※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなちゃんママ🔰
家族・旦那

一年以上話し合いをしてやっと今月中に離婚する事になりました。離婚理…

こんばんは!
一年以上話し合いをしてやっと今月中に離婚する事になりました。
離婚理由は、次女妊娠中に旦那が副業を辞める事になり、それから給料を全部ギャンブルで使い、貯金も使われ、長女の児童手当て(生まれてからずっと貯金していた)も全て使い込まれ事、何度話し合いをしてもギャンブルをやめなかった事、家賃も一年くらい滞納している状態です。
金銭的な事以外では、「家族と居て楽しいパパさんなんか世の中に居ない、俺がそうだし」や「あんたらは働いてもないのにお金を使うことばかり、俺は働いているから酒もタバコも買っていいけど」や、旦那から家族で外出しようと言って来ても帰りの車で毎回グチグチで、こっちは疲れてるのに、一日中一緒に居るのは無理、財布を落とした時はあんたらと居るとこうなるなど沢山傷つく事を言われたからです。

私の家庭環境が複雑な為、離婚後はしばらくは祖母の家にお世話になりながら、新居と仕事、子供達の保育園を探そうと思っています。
今、荷物の整理などをしているのですが、長女が寂しい寂しいと毎日言ってきます。(長女はパパ大好きです)

でも、私はもうこんな生活耐えられないし、発言なども耐えられません。
今も毎晩考えては泣くの繰り返しの日々ですが、大人の都合で片親になるのは可哀想でしょうか??

コメント

まりぞー

そんな状態で一緒にいてもお子さん含めて幸せにはなれないと思います。

大人の都合と書かれてますが、ゆくゆくは子供にだって迷惑がかかるような事に繋がるので、離婚という選択は間違ってないです。

  • ひなちゃんママ🔰

    ひなちゃんママ🔰

    コメントありがとうございます^ ^
    毎日毎日悩み続けていたので、離婚という選択は間違ってないですの一言に救われました!ありがとうございます♪

    • 10月5日