※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
お金・保険

離婚して子ども2人の親権をもつ場合、いくらくらいあれば生活と貯金などできますか?首都圏住みです。

離婚して子ども2人の親権をもつ場合、いくらくらいあれば生活と貯金などできますか?首都圏住みです。

コメント

deleted user

20半ば以上稼いでも月1.2万貯金出来ればいい方です😭

  • mmm

    mmm

    慰謝料とか養育費はもらっていますか??

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    養育費貰ってます!

    • 10月4日
  • mmm

    mmm

    養育費ありで20半ばですか??

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    養育費ありで25〜くらいです!

    • 10月4日
  • mmm

    mmm

    ありがとうございます😭

    • 10月5日
deleted user

貯金も…と考えるのなら、首都圏なら最低でも30万は手取りで無いと厳しいかと思います(><)

  • mmm

    mmm

    養育費とか合わせて30以上あれば良さそうですか??

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

30は欲しいです🙇‍♂️
家賃などが大きいですね。。
田舎であればまた違うと思いますが🙇‍♂️

  • mmm

    mmm

    家賃かかりますよねー😢

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家賃ですよね💦
    私の知り合いは田舎なので1人子供がいて(保育園)20万あれば貯金も余裕と言っていますが
    確か家賃が3万円とかでした!!

    • 10月4日
  • mmm

    mmm

    確かに田舎だとそれくらいですもんねー🥺

    • 10月5日
ままり

養育費込みで月収入30万ですが、毎月5万は貯金できてます😊

  • mmm

    mmm

    首都圏でですか?

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    大阪市内です😊

    • 10月6日
  • mmm

    mmm

    ありがとうございます😊

    • 10月6日