※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
子育て・グッズ

次女が多動か不安。走り回って病院でも外でも落ち着かず、周りの目が気になる。他の子と比べて普通なのか心配。保育園通うと落ち着くでしょうか。


次女が多動なんじゃないかと不安です、、、
すぐに長女の真似をしてじゃじゃ馬具合がすごいです、、


歩けるようになったのが早く、もう走ったりしてるのですが…
ほんと家でも外でも常に動き回っていて病院の待ち時間とかやばいです(TT)

こんなにずっと走り回ってる子いないってくらい行ったり来たり走っていて、病院の外にも出て行きそうになります。もう追っかけ回すのに必死だし周りの目が痛くて恥ずかしいし病院行くのがこわいです…😓

赤ちゃんの頃からとにかく自我も強いので、叱ったり捕まえたりすると泣き喚いて大の字で足をジタバタさせます
公園から帰る時とかもいちいちこんな感じです😅


今日受診した時も、同じくらいの女の子がおとなしーくママの隣にちゃんと座っていてびっくりしたし恥ずかしかったです。笑 
一方うちの次女はキッズスペースで「ジャンプ!」とか大声で言いながらジャンプしてました。。。


こんな大人しい子、どこへでも連れて行けるし育児の難易度違いすぎない?って思ってしまいましたし、次女って普通じゃないのかな?と不安になりました😂😂

落ち着く時は来るのでしょうか…
保育園にでも通えば少しは落ち着くんでしょうか(TT)

コメント

りんりん

うちは保育園通ってますが、そんなんです🤣
上の子は割と大人しくて育てやすかったんですが、下の子は自我がすごくて気に入らないと外でも大の字で泣きます笑
そして、いろんなところ歩き回ってます😭!