※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺたころ
妊娠・出産

子宮外妊娠でも、生理のような出血はありますか?排卵遅れか流産か子宮外妊娠か検査中。生理のような出血始まり、量は少なく痛みなし。化学流産か安心したが、子宮外妊娠の可能性も考えられる。

子宮外妊娠でも、生理のような出血はありますか?

月曜日に検査薬陽性、火曜日に受診して胎嚢確認できず、排卵が遅れてるか流産か子宮外妊娠か…と言われ、子宮外妊娠の検査結果待ちなのですが、
先ほど生理のような出血が始まりました。量はさほど多くなく、痛みはありません。

化学流産かなと安心したのですが、子宮外妊娠の可能性も捨てきれませんか?

コメント

ゆり

全然生理みたいな出血ありますよ。
自然に排出出来るかもなのでそれだけならまだ様子見めいいですが
経験のない腹痛とかが来たら卵管破裂とかなので救急車レベルです。

  • ぺたころ

    ぺたころ

    そうなんですね。まだ油断はできないということですね。ありがとうございます。

    • 9月28日
  • ゆり

    ゆり

    血中hcgは調べましたか?
    徐々に低下と生理みたいな出血があれば自然排出待ちでも大丈夫ですが
    前回比と比べて増えて行くとMRIとかして意地でも赤ちゃんの場所を探して手術になります。

    子宮内の可能性もありますけどね。

    • 9月28日
  • ぺたころ

    ぺたころ

    いえ、昨日の受診時に尿を検査に提出して、結果が金曜日に出る予定です。妊娠検査薬で陰性になれば安心なんですかね。

    • 9月28日
  • ゆり

    ゆり

    尿中hcg調べてるのかもしれませんね。
    検査薬で陰性になるほどhcgが低い(50以下)のであれば
    手術とかは大丈夫ですね。
    進行流産とか化学流産の扱いになると思います。

    自分が手術した時は
    1回目血中hcg2100
    生理2日目以上な出血開始

    2回目血中hcg3500
    だったので緊急入院しました。

    hcg2000超えると基本的に胎嚢が見えるレベルなので
    hcgで週数と比較することも大事です。

    • 9月28日
  • ぺたころ

    ぺたころ

    詳しくありがとうございます。最悪の事態にも備えつつ、このまま自然に排出されることを祈ります。

    • 9月28日