※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

子供を3人欲しいと思っていたが、最近は2人でもいいと感じる。仕事に慣れてきた今は子供を欲しくないが、将来的にもう1人欲しいと思える時が来るか悩んでいる。

将来的に子供3人欲しいと思ってました👶🏼
が、最近2人でもいいなーと思ったり💭
でも3人育ててる自分想像すると産みたいなあ💭2人目の時点で、3人目欲しいと思ってたので最後では無いと思っていてマタニティ生活も3人目授かれたらもう1回できる!と思ってたのであまり満喫してなく💭そんな妊婦生活だったので妊婦生活に未練もあります😖
だけど今仕事初めて軌道に乗りはじめて今はいらない!と思ってしまってます😞
欲しいのですが、今はいらない!が強くて、、。
今こんな状況でもいつかもう1人ほしいって思える時来るのでしょうか💦

コメント

deleted user

来ると思います!うちは二人目と三人目が6歳離れています😊

あき

いつかほしいけど今はいらないと思って過ごしていましたが、下の子が一年生になるときに家にいたいなーと思い最近また3人目を意識しだしました!
まだ妊活はしてませんが来年妊活できたらいいな〜と思えるようになりました😳
下の子を思いっきり可愛がってから歳あけて3人目どうですか?💓

2児♂️の母親

体力的精神的に今は二人で限界ですが、次男が小学校高学年くらいにもう1人授かったらいいなぁと思いつつ、睡眠不足の日々を思い出すとやっぱり無理かなって自分がいます。

旦那とは交際中3人欲しいねとよく妄想していました。