※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

台風がすごいみたいですが、皆さん避難する準備とかしてますか?一応食料…

台風がすごいみたいですが、皆さん
避難する準備とかしてますか??

一応食料品(2-3日分)とか水(2リットル×6個とウォーターサーバーの水2個)ありますが、もう荷造りしてた方がいいですか?

今まで災害とは無縁の場所に住んでたんですが
引越ししてきたばかりで(大きな川と小さな川の割と近く)
避難のこととか何も分からず…。

無知なことは承知で質問してます。

コメント

deleted user

ハザードマップは見ましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハザードマップ見ました!
    周辺は河川氾濫地域でした💦

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    氾濫時の避難場所の確認もされてますか?
    何県なのかにもよりすが、高確率で直撃するなら、避難場所が役所に確認して、雨が降る前に避難でもいいかもしれないですね。
    お子さん小さいようですし、雨風が強くなったら避難できないです😭

    お家は戸建てですか?マンションですか?
    少しでも高いところに、濡れたら困るものを上げて避難です。
    水が引いたら取りに戻れるので、荷物少なめで大丈夫です

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近くの小学校が避難所になってますが、そこも河川氾濫区域でした💦
    なるべく高台の方がいいのですかね…。
    ハザードマップでは我が家は2階の屋根まで浸水する場所みたいです。
    戸建てではなく2階建てアパートの1階に住んでます💭!

    • 9月17日
ここ

荷造りは早いに越したことはないですよ😊
事前に避難場所を確認してルートも確認した方がいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりしてた方がいいですね😳
    避難所は車で3分の場所でした😮‍💨!

    • 9月17日
  • ここ

    ここ

    車は危険な場合もあるので気をつけてください💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢!!

    • 9月17日
あーたん

すみません、避難する準備ではないのですが、、
2階まで浸水する場所でしたら、
事前に高台に車避難させた方がいいかもです💦

私も川の近くに引っ越してすぐ、車水没して買い換えました😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    車がないと子ども達と避難できないので、高台の避難所に行くことにします😢!

    • 9月17日