※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anhaya
子育て・グッズ

保育園激戦区での出産予定。0歳4月or1歳4月に迷い中。3つの保育園あり。0歳でも預けたいが、寂しくなるかも。意見を聞かせてください。

11月に第一子の出産を予定しております。
住んでいる場所が保育園激戦区(都内)のため、
0歳4月か1歳4月にするべきか絶賛悩み中です😭

家から徒歩5分圏内に3つ認可保育園があり、
私自身週3在宅勤務のため、その3つのうちどれかであれば0歳でも…と思っていたのですが、
やはり生後4〜5ヶ月の我が子を預けて寂しくなることよ目に見えており笑

皆様のご意見をお聞かせ頂けると幸いです🙇‍♀️

コメント

deleted user

1歳まで預けなくてもやっていけるなら預けません🙆🏻‍♀️笑

anhaya

0歳4月に賛成の方🙋‍♀️

anhaya

1歳4月に賛成の方🙋‍♀️

nyan

6ヶ月から預けました。
0歳児枠の方が入りやすいみたいなので。。

ルーパンママ

途中入園も難しいですか?
今の時点で0歳が空いているのであれば、0歳4月でもなく、1歳4月でもなく、0歳での途中入園という選択肢もあるのかな、と。
私も都内ですが、0歳は空いてますが、1歳となると激戦です💦
コロナ渦になってから、1歳入所はかなり厳しくなってます。

あとは、都内とのことなので、育休開け入所予約制度はないでしょうか?
もしあれば、これを狙うのもありかなって思いました。

deleted user

0歳4月で預けました。

うちも激戦区なので1歳4月が不安で。1歳4月はかなり枠が小さいですし、ほぼ兄弟加点の子が入るので、第一子は不利だと思います。

希望の3園どれかにいれたいのであれば0歳4月にするべきかな、と。

預けるまでは、寂しくなるな…やっぱり1歳4月にすればよかったかな、と思ってましたが、預けてみれば0歳4月大正解でした!
平日も結局半日以上は一緒に過ごしますし、土日祝は24時間一緒です。
全然寂しさ感じることなく、家ではなかなか出来ない絵の具遊びや、色付き寒天ぐちゃぐちゃ遊び、新聞大量にビリビリー!とか、0歳クラスでもとにかく楽しそうな遊びが多くて、家でワンオペだったらここまで遊んであげられないな〜ってことばかりでした。