※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

奨学金は家族が払っている。旦那が自分が払っていると言われて嫌な気持ちになる。自営業を手伝っている。みなさんはどうしますか?

自分の奨学金がまだ残ってて家族のお金から払ってます。。
旦那に俺が払ってる!!!と言われてすごく嫌になります。

私は上の子が幼稚園に入るタイミングで仕事もやめて、
今は旦那の自営業を一緒に手伝っています。

みなさんそんなこと言われたらどうしますか、、?

コメント

はじめてのママリ

じゃあ自営業を手伝ってる分の給料ちょうだいよ。
それが出来ないなら外で働くから手伝いは無しね✋
ですね。
そして見つかるまでの間支払いをストップさせときます。

deleted user

ごめんねぇ、ありがとう😊って言います。
心の中では小さい男だなーと思います。笑

deleted user

だからなに?🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️
って言い返しますかね😌

ママリ

ありがとう💞っていいます🤔

なな

実際払ってもらっているのは本当なので、ありがとう!って言います😅
それが嫌なら自分でフルで稼ぎます!せっかく奨学金借りてまで進学したんだし!

ままり

申し訳なさそうに、ありがとう🥲ですかね!
それを言われたくないならわたしなら働きます😅
せっかく奨学金制度使って進学されたんですから、、

 なな

仕事辞めるときにそういうこと言わない約束したじゃん!

って言います。

約束してないなら、自分がミスったなと思って自分の貯金から一括返済して黙らせます。

deleted user

自営業の手伝いは辞めて外に働きに出ます。

みんてぃ

奨学金は自分の収入がなければ猶予してもらえるかとおもいますので、支払い止めて産後に旦那さんのところ以外で働きますね🙌