※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワーママ🌻
子育て・グッズ

22日目の新生児が夜間に背中に汗をかいている。汗をかく温度が好きなのか、対処方法に悩んでいる。汗をかかないようにすると早く起きる。寝かせるために何もしない方がいいか悩んでいる。寝汗が好きな子供の経験を知りたい。

生後22日目の新生児を育ててます!

最近気づいたんですが
短肌着+2wayオール+おくるみで
寝かせていて、布団などはかけていません。
室温は冷房25℃設定にしています。

いつも夜間授乳の際、ベッドから
持ち上げた時に背中に汗をかいています。

わぁー汗かいてんなーと思うほどに
お車を脱がせた時に足などは濡れてません

ほんと背中がむれてる感じです。
でもその汗をかいてる時は
3時間半とか寝てくれたりします。

暑いのかなーと思って
2wayオールを脱がせて
短肌着+おくるみにする

又はエアコンを24℃の弱風にする

など汗をかかないくらいに
涼しくすると2時間で起きます。

これは背中に汗をかくくらいの温度が
この子は好きってことですかね??

でもSISDの要因の中に
温めすぎっていうのがあるので
汗をかいてることが怖くて
対処してしまってましたが
寝かせるために何もしない方が
いいんですかね??
みなさんならどうしますか???

日中は抱っこしないと寝ないので
上の子もいるしずっと抱っこできなくて
細切れ睡眠だと思うので
夜は寝かせてあげたいとは思いますが、、

寝汗かいてたぐらいが
好きだったよーって子供だった子いますか??

コメント

J子

短肌着+おくるみ 25℃設定
がベストだと思います!😊

  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    汗かいてるなーと思って
    何度か短肌着+おくるみにしたら
    いつもより1時間
    早く起きてしまいました💦

    授乳してから1時間後です

    着替えさせる前は
    授乳してから2時間〜2時間半
    寝てくれてました

    でもSISDも怖いし
    やっぱり汗かかないようにして
    頑張った方がいいですよね?😞

    • 9月15日
  • J子

    J子

    エアコンのフィルターの掃除してますか?綺麗なフィルターなら25℃設定ならじゅうぶん寒いと思います。🥶

    • 9月16日
  • ワーママ🌻

    ワーママ🌻

    つい先週掃除した
    ばかりです(´・_・`)

    私は寒く感じてますが
    下の子が汗をかくので、、、
    とりあえず今日はスタートから
    短肌着➕おくるみ➕25°で
    やってみます😊

    • 9月16日