※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
can
ファッション・コスメ

自分にかけるお金について自分に皆さんどれくらいお金かけてますか?私は…

自分にかけるお金について

自分に皆さんどれくらいお金かけてますか?
私は今専業主婦ですが、主人が家を空けがちなので、下の子が幼稚園に入るまではという限定的なもので、決して生活に余裕があるわけではありません。

自分にはお小遣いはありませんが、美容院と化粧品のお金は家計から捻出させてもらってます。化粧品はプチプラです。

そんな私ですが、もともと脂漏性皮膚炎もちで頭皮の痒みになやまされており、シャンプー難民でした💦
病院へ行って薬をもらったりしましたが、いまいち効果がなく・・・
高いシャンプーは良くても続けられないと、市販のシャンプーを色々試すもどれもイマイチ。痒みも我慢すればいいのですが、乾燥する時期はフケも出るので正直改善させたいものの一つです。


こういった私の頭の悩みに限らず、生活には見合わないけど、理由があって高い買い物みたいなのってどれくらいなら許される(ごめんなさい、的確な言葉が見当たらず)と思いますか?
私が痒いの我慢すればいいしな〜と思うと高いシャンプーも買えなくて😅買っても合わなかったら勿体ないしなぁみたいな🤦‍♀️

コメント

まー

私は毎月ネイル1万
化粧品、スキンケア合わせて1万5千円
後はボーナスの月の4月、6月、12月に美容院とか
服とか買ってます🙌

私は肌が荒れやすいので
化粧品とかスキンケアを
プチプラのとかに出来ず
ちょっと高いの買ってます!
旦那はそれに対して
余裕ないけど赤字にならないなら
好きなの買いなーと言ってます🙌

  • can

    can

    羨ましい🥹
    旦那は何も言わないんですが管理は私なので気になってしまって💦

    • 9月14日
  • まー

    まー


    管理私ですが
    必要な物だし!と思ってます🙌
    それに案外男の人って物の値段
    把握してないので
    赤字にならないなら
    全然良いと思います🙌

    • 9月14日
  • can

    can

    そうなんですよね💦
    私も旦那が居ないことを理由にせず働けばここまで悩むこともないんですが🤦‍♀️
    ごめんなさい、多分ご想像されてるより低収入だと思います😭

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

必要な物なら仕方なくないですか?
夫も加齢臭気になるので、高めのシャンプーあれこれ試してますよ😂

逆にうちは夫管理なので、とりあえず欲しいものは言ってます。
お小遣いから自由に買ったりもしてますが。

  • can

    can

    ご主人のために👏
    シャンプーを家族でわけてないので、正直これでこんな値段するのみたいにら思われるのがって部分もありました💦

    ご主人管理なんですね😳
    お金のこと理解してくれてるほうが色々話しやすいのでうちの旦那にももう少し今の家計事情を知って欲しいです🥲

    • 9月14日
deleted user

全て家計から捻出してます😅

美容院→半年に1度(年1万円)
化粧品→プチプラ(年1万円)
洋服類→プチプラ(年1、2万円)
って感じですよ🤣🤣

  • can

    can

    やっぱりそうですよね🥹
    コンタクトとかも使ってるので、余計お金がかかって🫠

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

全て私がお金をもらってそこから好きに使っていますが
必ず使う物は
美容代が20000円ぐらいで
あとは化粧品などは買う時のが少ないです!
私は洋服代に使うことのが多いです😊

  • can

    can

    そうなんですね🍀
    女性って色々頑張ろうと思うと無限にお金かかるので、自分の身の丈に・・・と思うとどこで線引きするか非常に迷います😅

    • 9月15日
ママリ

先月は美容院にスキンケアにコスメに服に
重なったので7万ほどです

  • can

    can

    わ!そうなんですね😳
    私はそこまでは使えないのですが、やはりご家庭ご家庭で相談しながらですよね🥲

    • 9月15日
コーヒーカプセル

化粧品とスキンケアくらいで月に3千円程度、洋服はアパレル会社勤務の姉から毎月貰う、美容院は2ヶ月毎一回6千円程度(染めないしパーマはとれやすい髪質なのでカットだけ)ぐらいですね。
あんまり自分にもう興味がないのと子供の習い事や野外体験(一泊2万〜5万)にかけたいです。けど、30代に入って筋肉量落ちてきたので来春末っ子が幼稚園のプレに行きだしたらジム(8千円)に行く予定で夫にもう話してます。

  • can

    can

    計画的で素晴らしいです😳
    私もカラーやめたいんですが、黒くなる過程でのプリン状態をどう乗り越えようかと考え中で💦
    私ももう少し子供にお金かけてあげたいです🥲🥲

    • 9月15日