※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁ
妊娠・出産

女性が超急展開での出産を経験し、3時間15分で元気な男の子を出産。帝王切開の準備中に自然分娩が始まり、助産師に感謝された。次の出産は計画的にしたいと考えている。

〖超急展開の出産を終えたのでレポします。下手くそな文で分かりにくかったらすみません💦〗

・経産婦 1人目5時間で出産(38w)




9月7日(37w5d)

2時:定期的なお腹の張り、痛み、腰痛があったので陣痛カウント開始。痛みの合間にシャワー。上の子の準備。

2時49分:間隔がずっと7.8分なので病院へ電話。すぐに来てくださいとの事で旦那起こして上の子準備。

3時:出発。車の中は陣痛の合間に『違うって帰されるかな~』とか談笑。

3時15分:病院到着。上の子に『違ったら帰るからね~!パパと頑張ってね~!』とさよなら。

3時30分:着替えたりなんだりして分娩台に横になる(内診3cm)そこから7.8分間隔で痛みに耐える。

4時40分:NSTで様子を見ていると陣痛後に赤ちゃんが苦しそうにするサインがある。すぐに回復はするが、これを長時間続けるよりは元気なうちに帝王切開で出した方がいいね。となる。

4時48分:ドクターから旦那へ帝王切開の説明と同意の電話。帝王切開の準備開始。同意書にサインなどする。(子宮口3cm)

5時8分?:準備ができたのでオペ室への移動を促される。車椅子に移動した瞬間「なんか出るぅぅぅ」って助産師さんに訴えた瞬間破水。そのまま車椅子で移動。移動中大絶叫(内心、え。今から麻酔して取り出すの?この痛みにずっと耐えるの?)。笑

オペ室着いてオペ台上がったら何か股に挟まってる感覚

看護師さんが内診すると全開でもう出てきてる

オペ室にいた看護師さん達5.6人がバタバタし始めて
「産まれるわ!先生よんできて!」
となり

5時14分:元気な男の子誕生✨

分娩室から手術室まで羊水と血の道ができていて
「廊下すみません…」って謝った🥺


落ち着いてから助産師さんに
「3人目考えてたら、〖子宮口3cmから破水して5分で全開になって産まれた〗ってこと忘れないように覚えておいてね!こんなお産私もほとんど経験無い!すごかったね!頑張ったね!」っと言われました🤣


3時間15分の超スピード出産でした🍀
また次があれば本当に計画的に出産せねばです…

コメント

♡兄妹ママ♡

ご出産おめでとうございます❤️
お疲れ様でした!!!!

超急展開でしたね🙄!!
凄いです!!!!
赤ちゃんは早く出たくて出たくてたまらなかったんですね☺️!

  • なぁ

    なぁ

    ありがとうございます😍✨

    たった30分ぐらいの間に色々ありすぎて頭がついていけませんでした🤣笑
    頑張って元気に出てきてくれて感謝です✨

    • 9月14日
♡

ご出産おめでとうございます🎊
お疲れ様でした🤩✨

わたしの出産みたいで共感してます😊
わたしも
なんか痛い?と思ったら破水して
次の痛みには産まれちゃいました😅
陣痛所要時間5分くらいでした😂

さすがに今回は計画分娩予定です✨

  • なぁ

    なぁ

    ありがとうございます✨

    急にすすむと何が何だかで頭が追いつきませんよね😂

    それだけ早いと計画分娩じゃないとこわくて仕方ないですよね🥺
    出産、頑張ってください💪

    • 9月16日