※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜中の寝返り防止策について教えてください。息子が3ヶ月で寝返りが心配。スワドルを使っています。対策を教えてください。

夜中の寝返り防止策を教えてください

質問失礼します!
息子がもうすぐ3ヶ月になるのですが
すでに体を拗らせて寝返りまで後一歩のところまできました。
夜中に一人で寝返りをして
窒息してしまわないか心配でたまらないです。
対策していた方、どのようにしてたか教えていただきたいです。

ちなみにまだスワドルを使っています、、、

コメント

ママリさん

まだ片側にしか身体捻らないですよね?うちは回転するほうに段ボール置いて壁を作ってました😂ペットボトルとかタオルだと回転する力でズレてあまり意味なくて…💦
それでも完全に寝返りするようになれば器用に少しの隙間で寝返りしちゃいますが…😭

michan blast🔰

うちの子3ヶ月で寝返りを覚えてから、うつ伏せでずっと寝ていました…
最初は、気づいたら仰向けにしていて心配で私が眠れず!
ベビーベッドで寝かせてましたが、硬めのマットレス、枕と掛け布団はなし、ベッドには何も置かないにして仰向けにするのも諦めました!!

スワドルだと、動きたいのに動けなくて寝れないとかなるんですかね💦うちはスリーパーです!

ママリ

寝ている間に何かの拍子に寝返りしたら困るので、寝返りの練習をし出したくらいにスワドルやおくるみは使うのやめました💦
寝返り防止クッションなども窒息の可能性があるので使わず、枕や掛け物などもなにも置かずに寝かせてます。

deleted user

体をねじって寝返りの兆候が見えたらスワドルは卒業させました!
対策としては枕やブランケット、ぬいぐるみは無し、ベビーベッドの中は何も置かずにマットレスは息の出来るタイプを使ってました。