※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝るときに横向きやうつ伏せが多いです。窒息や鼻の潰れが心配です。同じような子はいますか?個性でしょうか?

5ヶ月過ぎからうつ伏せ寝がおおいです😩
2ヶ月頃から横向きで寝ることが多くて、今も寝るときはほぼ横かうつ伏せです。
横向きに関しては、足の関節も心配してました。
今は窒息が怖いのでちょくちょく確認してます。
鼻が潰れないのかも心配です💦💦💦

上の子はうつ伏せ寝するのが一歳前後からだったので、
なんでこんなに横とかうつ伏せが多いんだろうと…

同じような子はいますか?個性でしょうか?

コメント

ラティ

息子も早いうちから うつ伏せ、横向きで寝る事が多いです😂
娘よりは早かったですが、そちらのが寝てくれるならと気にしてないです笑
首が座って 自分で首の位置?向きを変えてるなら大丈夫かと思います🙌

deleted user

赤ちゃんってうつ伏せで寝ることのが多くないですか?

安心して長く寝れてくれたり

まだ授乳とかしてますか?
してるならその都度起きてくれるなら良いと思います!

夜通し寝るとこわいですが
首も座ってるなら
顔横に向けたりできますし
大丈夫かと思います

柔らかいマットレスとかでなければ