※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
妊活

AIH3回目を終え、排卵検査薬で陽性反応が出ていますが、薄い反応が続き、多嚢胞性卵巣症候群か気になっています。AIHの判定は12日です。

※画像あり、閲覧注意
排卵検査薬です!!
(尿をかけたものなので苦手な方は開かないようにしてください)

現在、AIH3回目です。
8月29日にAIH3回目を済ませました。
同日に排卵誘発剤の注射も打ちました。
私は排卵が遅い方みたいなので、AIH後3日連日タイミングをとりました。
AIH後念のためと思い、排卵検査薬を使うと8月31日に強い陽性がでました。
排卵済みだと思うのですが。

9月7日辺りに軽い腹痛があり、気になり排卵検査薬をしました。7日に薄い反応8日もっと薄い反応。
そして10日また陽性。
薄いのが続き、また陽性になるのは多嚢胞性卵巣症候群かな?と気にしてます。
AIHの判定が可能なのは12日です。
そんな事あるのかな?と気にしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

誘発剤打ってるので、排卵検査薬はあまり参考にならないのではないかな?と思うのですが…🤔

  • ゆき

    ゆき

    やっぱり、そうですよね。
    腹痛もあって心配になることが多く。
    医師にも相談したのですが、排卵が遅いタイプなんですかねーと言われて終わってしまって。。。
    回答ありがとうございました。

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    誘発剤打った後に排卵したかどうかエコーで見てもらうことは可能か聞いてみるのはどうでしょうか?
    検査薬だけでは結局どうなったのかわからないのでモヤモヤするだけだと思うので…

    • 9月10日
  • ゆき

    ゆき

    お返事ありがとうございます。
    特に排卵チェックはしてないみたいで。。
    モヤモヤしてるだけになってしまい。
    転院も考えたのですが、県内の行ける範囲の病院は今のところしかないので、モヤモヤしながら通ってます。

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望して頼んでみるのもダメなんですかね😞
    どちらにしても、検査薬するだけ不安になっちゃうと思うので、検査薬の結果とかは気にしすぎない方がいいと思いますよ😭

    • 9月10日