※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ヤクルトレディの仕事について悩んでいます。結婚しており、帰宅が20時半で家庭もあり、25万円の給料。子供を考えており、産休育休や転職のタイミングが気になっています。どうすべきか迷っています。

ヤクルトレディはあまり稼げませんか?
子供はいませんが結婚し、
今の会社が遠く家に帰るのは20時半。

家のこともあるし毎日遅すぎて
辞めるか迷ってます。

でも子供もいないし共働き夫婦も多い時代だし
辞めなくてもいいかなと思ったり、

旦那さんはどちらでもいいよと言ってくれてます、ら

今の仕事のお給料が25万くらい貰えてるので、
それくらいもらえる所は他にあるのかなーと
思ったり。でもお金じゃないしなーと。

こんご子供を考えているのですが、
今の会社で産休育休をとった方がいいのか。

1年以上働くと国からお金が出る?よくわからない...
と聞いたことがあるのですが、

転職先ですぐに妊娠してしまってもなーと考えたり。


皆さんならどうしますか?


朝は7時半にに家を出て
帰りは20時半の生活。
独身ならいいけど。でも今時普通なのですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

私は元々保育士してましたが、子供が欲しくてやめました!保育士ってただでさえ途中で辞めるとめんどい上、職場の雰囲気が悪すぎて主任が独身のBBAなんですが人のおめでたい事を素直に喜べないタイプのお局なので今年の3月末に辞めました!4月からはすぐ妊娠してもいいようにパートとして働いてますが、ほんとにすぐ出来ました(笑)アルバイト初めて2週間です(笑)アルバイトだったので、いいづらいことも無く、今の職場は前と違ってみんないい人なので私はやめて良かったと思います🥰その分正社員の頃と比べて今は週3とかの勤務なので手取りは10万くらい下がりましたが😅産休、育休ありませんが、戻りやすい職場なので子どもが幼稚園とか行くようになったら戻ってもいいかな〜?という気持ちでいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同い年です😆
    パートからアルバイトになったということでしょうか?

    ずーっと同じ職で保育士さんをされてるのでしょうか?

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パートって最初書いたんですが、ずっとバイトです!
    保育士は転職して、次の園が最悪でした!!最初も最悪でしたが!!あるあるですが、残業代出ないのに20時くらいまで帰れないオーラ出されるので私はバイトになって責任もなく仕事も楽な上、職場の人も優しいのでホントに良かったです!!!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士ではない仕事しようか迷わなかったですか?
    旦那さんは、同い年ですか?

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供欲しかったんで、保育やるとまた子どもを作る機会逃すと思っていつでも辞めれる仕事を第1条件にしました!同い年ですよ!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ではいまは保育士さんではないのですね!何系の仕事ですか??
    結婚式や写真を撮ったりはしましたか?

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう保育はやってないです!
    時給がいいので今はパチンコです!🤣結婚式は挙げてませんが、写真は撮りました!色打掛とウエディングドレスとカラードレスでそれぞれ写真撮りました!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さん扶養に入ってるってことでしょうか?
    保育士もどりたいなーとか、またやりたいなーとか、思ったりしませんでしたか?

    しっかり福利厚生ある今の会社にいた方がいいのか、悩んでます💦

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はまだ扶養に入ってないです!収入オーバーしちゃうので🙌11月に入ります!
    めちゃくちゃ大変だったので、戻りたいというよりはよくできたなーって思います(笑)

    私の前の職場もしっかり残業代が付いて、いい人たちが多かったら辞めてなかったです。稼げる時は稼いだ方が絶対いいので🙌私ならですが、辞めたいと考える理由が通勤に時間がかかるのみなら辞めないです!せっかくそこで頑張ってきたので、育休産休まではとります☺️

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が生まれてから就活しましたか?

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ妊娠中で子どもはいないですよ🙌

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

子供が産ませてから就活しましたか❓