※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

幼稚園バスの置き去りニュースを見て思うのですが、園児が休みの連絡な…

幼稚園バスの置き去りニュースを見て思うのですが、

園児が休みの連絡なく教室にいなかったら、あれ?ってなって保護者に連絡が入るとか、職員同士でバスには乗ってたかの確認とかされないのですか?😖

教室にいなかったら誰かしら気づくような。。
たとえば大人じゃなくても、お友達の子が「〇〇ちゃんいないね」と先生にいったら、休みの連絡ないのにおかしいな?とかなりませんか??💦
いなかったら、いないね〜で終わるですかね??

うちはまだ幼稚園入園前なのでよくわからないのですが、、その点が不思議でなりません。。

コメント

deleted user

そう言うことも普段から適当なんでしょうね。
担任もいなくても他の先生が、電話出てるでしょって思ってそうです。

うちは土曜保育預ける予定にしてたの忘れてた時でも電話きますよ。

  • ママリ

    ママリ

    あの園が適当だったということなんですね💦
    しっかりしてる園ならちゃんと電話くるんですね!

    • 9月7日
なつ

うちの保育園では出席は取りますが、連絡無しの休みでも電話は来ません💦

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね💦
    ニュースになっていた園でもそんな感じだったのかもしれませんね。。

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

今回みたいなことがあると、はっきり言って出欠の連絡をしている意味がないと思うんですよね🤬🤬安全管理のための出欠連絡のはずです。

以前小学校で勤務していましたが、欠席の連絡がなく登校していなかったら即管理職に連絡→保護者に連絡、もし登校しているはずと言われたら警察に連絡のはずです💦

幼保だと自身で登園ではなく、親が連れてくるかバスに乗ってくるかですが、変わりはないはずです。園から外に出たかもしれない、園バスにまだ残っているかもしれない→どちらも命に関わる重大な問題です😭😭😭

それを確認しないというのは安全管理上問題があるといって間違いないと思います🤬🤬🤬

  • ママリ

    ママリ

    私も学校に勤務していましたが、連絡なしで欠席だとそこそこの騒ぎですよね。。
    それは幼児でも変わらないはずなのに…。命に関わる問題ですよね。

    • 9月7日
みーこ

ウチはこども園ですが、転園したてで夏休み明けのタイミングを勘違いしてて、連絡せず欠席になってしまってた時、お休みですか?って電話きましたよ。
元保育士ですが、園では必ず一回は人数確認兼ねた点呼してましたし、いない事に気づきながら確認しなかったみたいで信じられないです。

  • ママリ

    ママリ

    ちゃんとした園ではきちんと確認があるのですね💦
    やっぱりあの園が適当だったんですね😓

    • 9月7日
らるるたん 

不安で田舎の幼稚園ですが、
昨日朝なんとなく怖くて連絡してしまいました。

その後担任の先生から話しをしてくれてました。

うちの園は、

➀子供たちが先に次々降ります
②その後ろから忘れ物などチェックしてから先生が降ります
③運転手さんが最終チェック後、ガソリン入れたり洗車をほとんどしてます
④降りた子供達をおむかえするのは玄関で園長先生&その他の先生
⑤職員室の大きな黒板に各家庭お休み内容(○○さん私用でお休み)など書いていてどの先生が見ても分かりやすく書いてるとの事です
⑥保護者からの早めのお迎えなどのお手紙をクラスのホワイトボードに貼っている
⑦降園の際の分け方も分かりやすくマグネットなど使用しています
⑧そもそも9時半を過ぎると幼稚園から今日はどうしましたか?と連絡が来るので遅刻して急いで向かってる時に9時31分とかに連絡来た事一度あります

どうして普通の確認をしていれば絶対に起きない事なのに私達も改めて話し合ったがこんな事が起きるのか分からないと先生は言っていました💧

ほんとに辛いことですよね。
不安な時は何でも園に日頃から電話するようにしてます。

  • ママリ

    ママリ

    きちんとされてる園なのですね!!どの園もそのくらい徹底してくれていれば安心ですね。。

    どこかの時点で誰かが確認していたら絶対に起こらないことですもんね。。

    • 9月7日
  • らるるたん 

    らるるたん 

    来ていなきゃ電話をかけるのが当たり前な園としては去年の事も今回の事も本当にあり得ないことだと思います。辛いですね。世の中の親は今不安を抱えながら行かせてるでしょうね。

    • 9月7日
秋桜

連絡忘れてお休みとか遅刻した場合、電話来ます💦
そして園児は園児でお友だちがいないと「いなーい。今日休み?」と大騒ぎするそうです。

通ってる園は朝は9:00、16:00からは30分ごと、子供の人数数えます。
(帰りも教室の移動などがあるので細かく確認されてます)

昔、長女が移動の直前にお友だちと先生に言わずにトイレに行っていて階(教室)移動に置いていかれたことがあります💦迎えに言ったらめっちゃ怒られていました😅
先生からは大事なことなので怒らせてもらいましたが、何かあってからでは遅いのできつく怒って申し訳ないです、みたいな感じで謝罪されました💦そのときは子供たちが悪かったので申し訳なかったです💦

  • ママリ

    ママリ

    何かあってからでは遅い…本当にそうですよね。
    園にそのくらいの緊張感があれば絶対起こらない事故ですよね💦

    • 9月7日
スポンジ

普通はなりますが、それがならないから今回の事件が起きたんですよね...

普段からどんだけいい加減なことしてたのかが良くわかります。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりあの園がいい加減だったんですよね。。
    とても残念でならないですね。。

    • 9月7日