※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
その他の疑問

幼稚園バスの置き去り事件が今年で2件もありましたが、これを理由にバス…

幼稚園バスの置き去り事件が今年で2件もありましたが、これを理由にバスの利用をやめた方はいますか?

過保護なバカ親だと思われますかね😭💦

コメント

hana♡

わたしは思わないです、うちの子もバス登園していましたが、もし気にされるなら、ほかの理由をつくってやめられては^ ^

すみれ

今回の件もあって各園も置き去り対策を見直すと思います。
もし気になるようでしたら直接園に聞いても良いかなと。

ママリ

わかります、幼稚園を探す時、園バスはやめて徒歩で行くことを心に決めました。

あんなに大々的に報道されたあとに同じことが起きて(前回は躾?のつもりの故意のようで今回とはまた違うかもしれませんが)、万一のことが自分の子供に起きてしまっては…どうしていいかわからないです。

もちろん徒歩で送っても事故に遭ったりする可能性はあるでしょうが、幼稚園に連れて行って楽しく過ごしてると思っていたのに…っていうのとは違うと思うのです。
なので私なら理由をつけて園バスやめます。

deleted user

バス利用変更できる園であれば理由を話してみるのはアリかと(うちは1年変更できません)

送迎があると我が家はとてもありがたいので、逆に利用無しになると困ってしまいます、💦

ママリ

私も過保護なので、今日幼稚園に行って、対策を聞きましたよー!
しっかり対策していて安心できました😊
バスの駐車場所も、マンモス校なので、運転手さん何人もいて確認してるし、保護者の往来の多い場所で万が一のことがあっても気づくと思いました。
そして出欠もバスの運転手さんと添乗の先生と担任と給食の数で確認して、無断欠席は連絡があるみたいで。
そういうのを全部確認して、安心できたら利用する、とかがいいと思いました!

あと置き去り事件は二件とも園長先生が運転手でしたよね。
バスの運転手さんが専門で数名いらっしゃる方が安心だと思います💦

ねねちゃ

お母様が大変でなければ良いのではないでしょうか?
普通はちゃんと確認していると思います。
娘の園は、運転手さん+添乗員+出迎えの先生二人の、四重チェックが入っているのを今日見ました。

❤︎


お恥ずかしながら徒歩7.8分の園までバスを使っていたので、これからは歩きで送りに行こうと思います。

みなさんありがとうございます😊

ママリ

締め切り後にすみません、
うちは、車で13分くらいの距離ですが、車で送迎することにしました。
(今月分のバス代支払い済ですが、すでに車で送迎してます)

先生方は信頼できる方ばかりですが、一応…という感じです。
前から迷っていたので、この事件だけが理由ではないのですが、大きなきっかけになったのは間違いないです😢

どうしてもバスじゃないと…という方もいらっしゃると思いますし、車送迎でも事故のリスクもありますので、いろんな考えあると思います😢