※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みち
家族・旦那

ご意見お願いします。旦那の浪費家がすごいのですが…今年、既に2回ディ…

ご意見お願いします。

旦那の浪費家がすごいのですが…

今年、既に2回ディズニーに行っていますが、
また9月に行こうと言われました。
私としては子どもを連れて行くのは大変だし、
なにより5万円くらいは無くなると思うので
そんなに頻繁に行くところではないと考えています。
夏休み、プールに行く予定がありましたが
子どもが体調を崩して無しに。
遊園地に行こう行こうと言われましたが(旦那に)
お金もすごくかかるし下の子が乗れない乗り物もあるし
なにより暑いのに並んでいられないのを理由に断ると
不機嫌に。
今回のディズニーも、私が反対するから行けない。
俺の行きたい所にはどこにも行けない!
と私のせいにされます…
ですが友達とBBQをしたり旦那の実家に遊びに行ったりしていて全て断ってなにもしていないわけではないです。
テーマパークなんて、そんなに休みの度に行くものじゃないですよね??
夏休みには水族館も行き、入場料ご飯子どもが欲しがったぬいぐるみで2万円は無くなりました。

遊びにも行っているのに、1つ断ると不機嫌に。
今後もキャンプの予定や義母のお誕生日旅行などの予定もありお金を使う予定もあります。
キャンプのグッズもあれが欲しいこれが欲しいって言っています。それも、前回買ったばかりだし、まだ使えるんだからそんなに買っても仕方ないよね?と言うとまた不機嫌です。

もう、何も反対しない方が良いのでしょうか?
悪気があって反対しているわけではなくて
お金の心配もあるし、遊びに行っていないわけではない。既にお金を使っているから反対しているのに
ディズニーなど提案され、断ると不機嫌で私が悪者で…
毎回喧嘩になりイライラして、もう嫌になってきました。

コメント

りーまま

1人目出産前後の時は旦那もすごい浪費すごかったです😥
3日で7万飲みでなくなるような人でした。結婚前の旦那の借金も300万近くありました。やりくりして5年で返済終わりましたが、それでもすぐには金銭感覚なんてかわらないし、もう何回も喧嘩になりましたよ💧離婚の危機にもなりました。
育ってきた環境がかなり違ったので子ども時代お金で苦労してこなかったおでかけ大好き旦那と、小さい頃からお金に苦労してあまりお出かけしてこなかった私…
お互いの価値観が違うのは当たり前。だから一回行くとこれくらいお金がかかる。今毎月これくらい生活にお金がかかってて、子どもたちが成長していくのにこれだけかかる。私はみんなとお出かけするのは楽しいし、大好きだけど付き合ってるわけじゃないし子どももいて家族だからこれからの事も考えながら楽しみたい。この先どうなってもいいならこんなに考えて言わないよ。
それにこんなに色々な所にお金をかけて毎回行くのが当たり前だと子どもに思って育ってほしくない。お金をかけなくてもたくさん楽しめるし、その楽しみも知った上でご褒美の楽しさを知ってほしいとずっと伝え続けました。
最初の2.3年は旦那の結婚前の金銭感覚もあり、めちゃくちゃ喧嘩しましたが今はお互い、かなり価値観近づいたと思います☺️もう数年言い合いの喧嘩してません。

なんでわかってくれないの!
の気持ち、本当よくわかります。私も昔はわかってもらえなくて苦しくて苦しくて…しょうがなかったので。

秋桜

まさにうちも今、似たようなことで喧嘩してます…
お盆休みに泊りがけでディズニーに行き(私がつわりで行けないため義父母が一緒に行ったのですが全てうち持ち)
県外からなので交通費、宿泊代、チケット代等全部で15万くらい使ってきました。
ここ数年、旅行に行けてなかったし、たまにしか会わない義父母には親孝行と思って快く送り出したつもりではいました。
さあ、これからまた赤ちゃんのためにもお金かかるし、また節約して貯めよーって思った矢先、今度は来週、県民割を使って今度は私以外の家族四人(私はまだつわり…)で県内の遊園地近くに一泊し遊んでくると💦
もう馬鹿なの?😮‍💨普段、子どもたちを全くみません。ディズニー旅行のときに私抜きで行けたから今回も大丈夫だと思っていますが、ほとんど長女と次女が手のかかる末っ子をみてたと思います。
来週の旅行は最初は子どもたちも喜んでいたものの、私が行かないと分かり、3人とも行きたくない…と。嫌がりながら行くのもどうかと思い、そのことは伏せ、この前、行ったばかりだし、今回は辞めたらどう?と聞いたらお前が余計なこと言ったんだろ。とかもう予約したから無理。と。
お金が湧いて出てくると思ってるのかな…😮‍💨子どもたちは近くの市営の施設でも大きめな公園でも充分楽しむのにと毎回思います💦
あ、私の愚痴になってしまいすみません😥

はじめてのママリ🔰

旦那さん側の意見です

うちも2ヶ月に一回はディズニー行ってますし、なんなら休みの度に行くところという感じです。欲しがったおもちゃは買わないようにしています。おもちゃが多いと大切にしないし結局お気に入りの二つくらいで遊ぶので😅

でも、使ったら稼ごう!って元気になるのでお金は使う物って思ってます。

貯金は月15万って決めてて、それ以外は全額使ってもいいと思ってますので、貯金の金額や支出の金額決めて毎月目標に達したかを確認し合えばいいと思います!