※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シングルみう
ココロ・悩み

AちゃんとBちゃんとの関係に悩みがあり、職場でのやり取りに違和感を感じています。特にAちゃんの態度に不快感を覚えており、グループに居場所を見いだせない状況です。

職場で仲良くしてる方が2人いて3人でよく集まったりします。Aちゃんとは子供が長男次男同級生男の子。長男同士は幼稚園も同じ。
Bちゃんとは末っ子と同級生男の子。
AちゃんとBちゃんは家が近い。私も遠くはない歩いて5分もかからないところ。
私とBちゃんは育休中。
AちゃんBちゃんは毎週のように会ってるみたいです。別に会ってるのはいいのですが3人で集まる時にその話を出されたりでも、隠そうとする時もあります。
それにAちゃんはBちゃんの子には自分のこのように接しています。
毎週会ってるから仲良いのは分かりますが、ぶっちゃけ子供の年齢も近いのだし家も近いのだから誘ってくれてもいいのにな。とも思います。私と遊びたくないのであれば一生誘わないで欲しいとも思ってしまいます。

で、今日。
Aちゃんが職場で妊娠した人が居ると教えてくれました。その中の会話で私も妊娠したら?って言われたけど
何も考えずにポンポン産んだら男しか産まれんからって言うた。と。

え?私に対する嫌味?と思ってしまいました。
私も流石に私もポンポン産んで男やもんなーと笑いながら言うと
いや、そう言う意味じゃなくて、私出来やすいし男の確率高いし。と。
笑って流しましたが。流石にイラッとしました。
この前は仕事やめたいなぁ〜
仕事辞めるなら一緒に辞めたいなぁーと話してて
でも2人は3人目2人目が欲しいから育休取ってから辞めたいと話してたのでじゃぁ私もそうしようかなーと(私は期間の事を言ったのですが)Bちゃんにえ?相手は?と笑いながら言われました。Aちゃんは同じ期間に辞めるって事やろ?と分かってくれてたのですが…
私も辞める期間やん!と突っ込んだら
そう言うことな!笑笑
って笑って誤魔化しましたが…

Bちゃんは夫婦仲があまりよくないので旦那さんの話はしません。私は離婚したばかりで病んだりしてました。相談もしてました。
ですがAちゃんは旦那さんの話を頻繁にする。子供たちの前でパパに怒られるで。パパに言うからな。パパ呼んでおいで。パパに聞いてからな。とパパワードを出します。
仲良いのは知ってるのでいいのですが離婚したばかりの時は少し配慮して欲しいなと。

私が心狭いのでしょうか。
職場で、顔を合わせるので縁を切るのも出来そうにありませんがこのグループにいる意味が最近わかりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

Aちゃんが旦那さんの話を頻繁にするわ
離婚したばかりなら少し気を遣ってほしいかもですが、
子供たちのまえでパパに言うからなとかは
しょうがないし、そこまで気を遣えは図々しいかなと思います🥹

ただそれ以外の件でのことを聞いてると、
プライベートでの交流は徐々に疎遠にした方がいいかと思います。

AちゃんBちゃんで
たぶんシングルみうさんのこと
裏でなんか言ってると思います。
馬鹿にしてるのか悪口言ってるのか

多分その男の子ぽんぽん産んでみたいなこと
裏で2人で言ってるんですよ。
そうじゃなきゃ
普通言わないし、
もし仮にその場だけで言ったなら
それはそれで相当やばい奴です。
デリカシーのカケラもない。

裏で悪口言ってようが言ってなかろうが
付き合うのはやめたほうがいいかと思います。
職場だけの関係にするか、
仕事を本当にやめたいなら転職も考えてもよろしいかと思います。

ママリ

A.Bちゃんが2人で遊ぶのは勝手だと思いますが、隠そうとしてくるところに腹が立ちますね😂なんか、気を遣ってるのか知らないけど、逆に…って感じで😂😅私なら普通に話して欲しいなぁと思います😮‍💨
A.Bちゃん自身も気が合うのでしょうね🤔だからといって、シングルみうさんとは気が合わないとかではなくママ友として〜って感じなのかな?と!

また、パパワードは仕方ないのかなと思ったり😟そこまで気を遣ってほしいと思う仲なら私なら一緒に遊ばないです😂

きっと、シングルみうさんにとって2人がすること、言うこと全てが気になったりするということは実際性格が合わなかったのかな?と思ったりもしました😖💦
そーっとフェードアウトする方がいいかなぁと文章を見た限りでは思いました💦