※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maru
子育て・グッズ

スワドルミーを使っている方へ。26度、湿度60%の部屋でスワドルミーを着せる際、肌着をどうしていますか?暑くて汗をかいたり、髪がしっとりすることがあるようです。暑さで眠れないこともあります。

スワドルミー使ってる方

スワドルミー着せる時、肌着ってどうしていますか?

室温26度、湿度60%
短肌着+スワドルミーで寝てますが、体がものすごく暑く、つねに汗ばんでいて髪の毛もしっとりしています。

バスタオルのおくるみでは足で蹴られ意味がないのでスワドルミーを使いたいのですが、暑くて寝れないのか泣き続ける時もあります。

コメント

ル

スワドルミーかなり愛用してたのですが、
使ってたのが11月からなので想像になっちゃいますが、

わたしなら室温25度にして、短肌着+スワドルミーにします。(うちの子供達が26度だと汗びっしょり、25度だとすやすやだからです。)
ちなみにスワドルミーは生地厚めと薄めありますよね?
薄手の方で足は出したままにしちゃうかなと思います。

  • maru

    maru

    オールシーズンOKのやつだったと思うんですけど、購入したのか数年前なので定かでは無いです😰
    ただ生地は厚めな気はします。

    足を出す発想がなかったので参考になりました!!
    試してみます😊!

    • 9月3日
  • ル

    わたし、mとLサイズ持ってたのですが、Lサイズの生地がすごく薄くてこれなら夏もいけるかもって感じだったので、もし余裕があればそっち使ったほうが安全かもですね⸜( ◜◡◝ )オールシーズンのほうは予想ですがちょっとこの時期あついかも!
    あかちゃんは足のうらで体温調節するらしいのでぜひ😸
    参考なれば嬉しいです!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

どんな素材ですか?
まだ小さいので体に熱がこもって乳幼児突然死症候群とかこわいので風通しのいい素材のもの買い直すか着せるのやめたほうがいいと思います😥

  • maru

    maru

    数年前に購入したのではっきりと覚えてないのですが生地は厚めです

    泣いたあととかとくに熱がこもってる感じでSIDSも怖く思ってました。。

    再度購入も検討してみます!
    アドバイスありがとうございました😊

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天みてみたらメッシュのものたくさんありました!♡

    • 9月3日
  • maru

    maru

    教えて頂いてありがとうございます😭
    ちょうどいま探してたとこで、メッシュ系ない〜😫と思ってたところでした。
    助かります🥰

    • 9月3日