※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

積み立てニーサや投資について相談です。貯金400万あり、ニーサを満額にするか、他の投資をするか迷っています。息子の貯金もあり、収入はフルタイムパートのみ。

積み立てニーサや投資してる方、ご意見伺いたいです!
今、積み立てニーサをしていて、満額ではなく毎月2万でしてます!
というのも、生活防衛費はしっかり溜まっているのですが、フルタイムパートの為そんなにお給料が高くないので、出せるのが2万です。
ですが、生活防衛費は100万置いてあり、それを除いた貯金が
息子の貯金が170万(教育資金分)
私個人の貯金が400万程あります。
なので、このまま貯金を置いてるだけではもったいない気もするので、自分の貯金を崩しながら積み立てニーサを満額できる所までやるか、それとも積み立てニーサはこのままで、400万ある分で他の投資をするべきか、どっちが良さそうでしょう?😅
ちなみにシングルなので、稼ぎは私の分しかないのですが、今はまだ暫くフルタイムパートのままのつもりなので、収入をまず上げる、という回答は結構です💦


コメント

はじめてのママリ

とりあえず無職でも半年生活できるだけのお金が貯蓄されてたらあとは投資にまわしていいってききましたー😆

deleted user

収入保障や保険などはガッツリ入った上ですよね…???
それであれば満額に増やしてもいいかなと思います。

運用は基本10年以上使い道のない資金でやるべきなので
働けなくなって、運用してる資金が使えなくても問題ないようにしておくのは必要かなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろん保険も収入保障も入ってます😅
    この貯金は全く手をつけるつもりのない分なので、ここから満額になるように回していっても良さそうですよね🙄
    生活防衛費はもう少しあった方が安心ですかね🤔

    • 9月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    収入保障とか保険もちゃんとしてるならいいかなーとは思いますが
    私なら400万全ては突っ込むの怖いので
    ここから満額で投資額を増やすのがいいかなーと!
    それでも運用を検討されるのであれば個人の資金の半分を年金保険で5年くらいで運用するかもです!

    • 9月3日
むーむー

それだけ貯金あるなら満額でもいいような
私ならですけど残業一万分くらいして少し節約して満額にします😁一万くらいなら残業少しすればお給料増えるかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがうちの会社は残業に厳しくて、まったくできないんです😂
    なので今ある貯金を崩していこうかなと思って😥

    • 9月3日
  • むーむー

    むーむー

    そうなんですね😯
    崩すといっても年間15万くらいならボーナスから補填すれば減らないような気もしますし大丈夫では?(^^)

    • 9月3日