※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の息子が歩く練習中。旦那の祖母が心配し、発達障害の可能性も。育て方に問題があるか不安。病院で診てもらうべきでしょうか。

1歳5ヶ月の息子がいます。
最近から1、2歩歩くようになりました。
歩く練習もしてます。

旦那の祖母が1、2歩だけじゃ
歩くと言わないよと...
みんな1歳から普通に歩くよと言われました。

発達障害?みたいな事も言われ...
病院で診てもらったらいいのにと。

私と旦那の育て方がおかしいのでしょうか?
息子なりに成長してるので見守ってるのですが...

コメント

ママリ

1、2歩でも歩くっていいます!!!

発達には個人差ありますし、歩くようになってきたのであれば見守ればいいと思います!

息子は発達早くて、あまりハイハイしなくなってきて寂しいです😔
ハイハイしてる姿見られるのって今だけなので、長くハイハイ見せてくれるんだね〜と思って見守ればいいと思います◎
発達ゆっくりめだと心配になると思いますが、個性なので祖母さんの言葉は気にせず息子さんのペースでいいと思います✊

心配でしたら1歳半検診で聞いてみてはいかがでしょうか?

  • はる

    はる

    そうですよね(*^^*)
    個人差あるよ〜と聞いては
    いたので暖かく成長見守って
    いきます🙋‍♀️

    • 8月19日
na0

0から1歩、2歩って凄い成長ですよ🥺✨
うちも1歳で歩けなかった時に色々言われて気にしました~、今じゃ走ってます☺
お子さんのペースで見守りましょう!

  • はる

    はる

    色々言われ役所や病院に
    相談しようと思ってました

    息子なりに成長してるので
    見守ります😊

    • 8月19日
ボンジュール

そもそも、普通ってなんなんでしょうね笑

妊娠中にしても、ツワリがあるないがあるように育児だって成長のスピードで異なるので気にしないでいいと思います。

何かにつけて言いたがるだけなので笑

確かに最近の子は成長のスピードが早い子が多いと思いますが、
よそはよそうちはうち反対に歩けないくらいが可愛い時期でもあると思います。

  • はる

    はる

    息子なりに成長してるのに
    色々言われ役所や病院に
    相談しようと思ってました。

    • 8月19日
こるん

個人差ですね😅
うちの子たち6人いてますが、早い子は10ヶ月で歩いて、遅い子は1歳8ヶ月で歩きましたよ🤣
ちなみに3人が1歳半すぎです。

  • はる

    はる

    やっぱり個人差ありますよね😅

    • 8月19日
  • こるん

    こるん

    ありますよー!
    兄弟でもこれだけ差があるのに他の子となんて比べることができないですよね😏
    実際ゆっくり歩いたこの方がまだ言葉もある程度わかってたり、しっかりしていたりして、安心感はめっちゃありましたよー👍

    • 8月19日
メル

私の知り合いに、1歳半まで全く歩かなかった人いますが、今大人になって、特に不便ないですよ♪
1歳で歩いても、2歳で歩いても、大人になったらそんなの大差ないです👍(本人からしたら覚えてすらないですしね😅)

それに、1歩2歩でも歩くになりますよ♡

  • はる

    はる

    個人差ありますよね😅
    旦那の祖母は他の赤ちゃんと
    比べすぎなのかな?と
    思いました笑

    • 8月19日
deleted user

1、2歩でも立派に歩いてますよ☺️

うちの子一歳七ヶ月1、2歩きました!

  • はる

    はる

    個人差ありますよね😅

    • 8月20日
はじめてのママリ

みんなって誰だよって感じですよね😂
基本的には1歳半まで歩ければ問題ないと言われていますよね。
1、2歩すごいですよ!これからどんどん歩き始めるんですね〜!歩けるようになったの素直に凄いねって喜べない祖母さん…。
育て方とかまっっったく関係ないので気にしなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️✨

  • はる

    はる

    発達障害とも言われたので
    落ち込んだました...

    そうですよね(>_<)
    そう言ってくれて嬉しいです♪

    • 8月20日