※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
子育て・グッズ

長女が10月から、満3歳クラスに通い出します(正確にはまだ3歳になりま…

長女が10月から、満3歳クラスに通い出します(正確にはまだ3歳になりませんが、訳あって早めに入れてもらえることになりました)。



レッスンバックや上靴入れをメルカリで探してます。

できれば手作りを…とのことですが、
とっても苦手なので…😅
丁寧に作ってくださっているのを買わせていただこうと思っています。


しかし、私がかわいいと思うものが、
2歳半の娘にとってかわいいのかどうか…



母や妹に聞くと、
まだ自我も何もないんだし、
私の好きなのでいいんじゃない?と言われたりしますが、

できれば3年間気に入って使い続けてくれるといいなぁと思います。


何色が好き?と聞いても、
ピンクという時もあれば、
青!水色!という時もあり…


蝶々が好きと言ったかと思えば、猫ちゃんがいいとか…


私はついついくすみカラーとか、
シンプルでグレーとかベージュベースのものに目が行きますが、
ビビッドなピンクとかの方が小さい子どもが持つにはかわいいよなぁなんて思ったり…。


よかったら、皆さんのお子さんのレッスンバッグや上靴入れ、
お着替え袋など。

見せていただけませんか?





また、サイズにも少し悩んでいます。


ご近所さんが言うには、
小学校でそのまま使いたければ
お道具箱とか入れるのに少し大きめにするといいと教えてくれました。


一応園の指定では、よくあるサイズ(30×40)くらいとのことなのですが、
おおよそなので多少大きかったりとかでも全然問題ないですよーと言われました。


なので、35×45ならそのまま小学校でも使える、と言われましたが…


メルカリでセット販売してくださってるものは、
大体が30×40です。


完全にオーダーでやってもらうと、
結構お値段が高くなり…



まぁ小学校入る時にはまた買い直せばいいのかなと思うものの、
皆さんはどうしてるんだろ?と疑問に思いました。

ちなみに、そのお道具箱が〜とかって話を聞いたのは少し前なので、
今現在既に通っている年長さんの兄は、
30×40の大きさのレッスンバックを持って行っています😅



よかったらアドバイスいただけると嬉しいです😊



コメント