※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

長崎県のビートスイミングに通わせてる方いらっしゃいますか?(特に大村…

長崎県のビートスイミングに通わせてる方いらっしゃいますか??(特に大村市溝陸の西諫早プール)

ベビースイミングに通わせたいのですが
どんな感じなのか先生方の雰囲気、何ヶ月何歳から通わせてるなどお聞きしたいです!
また、写真を撮ってくれるという情報も聞きましたが
本当か知りたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

大村市植松のビートスイミングの体験レッスンに5月(娘1歳9ヶ月)行ってきました🙌
場所が違うのであまり参考にならないと思いますが、以下メリットデメリットです。
ちなみに私は結果的にウォーターメイツに通っています😊
理由は下記のデメリットがなかったからです💦

メリット
・ベビーが立てる浅さのプールがある(段でかさましではなく元からその高さ)
・偶然かもしれませんがその日他に誰もレッスンする人がいなくマンツーマンでのレッスン
・コーチは体育の先生、と言った感じでハキハキ喋り「がんばれ〜!!!!!!」と応援してくれます

デメリット
・施設が古い
→掃除でどうにかなるレベルではなく、清潔感はありますがとにかく施設が古い
・レッスンの時間がおばさま方とかぶる
→シャワーの際子どもはすっぽんぽんなので見られる。向こうは微笑ましいのでしょうが私は娘の裸を見せたくないです。。。
・時間にしばられず自由に入れるコースがあるようで更衣室には常におばさま方がいる(入る人、出る人)着替えづらい、更衣室も広くない
・1ヶ月通い放題コース7400円しかコースがない
・550円で体験レッスンに行ったのですが体験だからか?レッスン時間は通常45分のところ30分ちょっとで終わりました。挨拶/準備体操〜プール上がるまでの時間です。


なんというか、全体的にあまり良い印象がなく、だからマンツーマンのレッスン(通ってる人がいない?少ない?)だったんだなあ😅と思ってしまいました💦💦