※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の子供が自分でスプーンですくって食べられず、ママが来るまで待って泣いてしまうことについて、焦らなくてもよいでしょうか?

もうすぐ1歳5ヶ月です👦

スプーンですくって置いておけば自分で食べますが、
1人ですくって食べることがまだできません😔

ママが来るまで待ってしまいには泣いちゃいます😭

まだ焦らなくてよいでしょうか?

コメント

nakigank^^

置いておけば食べるなら充分かと!
2歳頃には自分で食べてほしいなとは思います。😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます♪そうですね☺️2歳になってから幼稚園に入れるのでそれまでには食べれるように頑張ります😊

    • 8月15日
初めてのママリ🔰

うちも同じですー😭
1歳頃から練習させてるのですがなかなか出来るようにならず😱最初は放っておくと反対の手でつかみ食べしてました🤣
最近はスプーンで食べたいものをペシペシ叩いて待ってます😂たまに待ちきれずつかみ食べしますが😂唯一ヨーグルトだけはスプーンつっこめば勝手にすくえるので出来るくらいです💦
まぁいつかはすくえるようになるかな?とのんびり待ってます😅