※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の男の子が食欲がなく、眠りが浅い状態です。脱水症状はないが、エネルギー不足で眠って回復している可能性があります。

1歳5ヶ月の男の子です。
火曜夜から発熱、咳、次いで鼻水、昨日は嘔吐もありました。
木曜までは高熱でも元気よくしてたんですが、昨日からはぐったり…
水分はとってくれますが食べ物を一切食べてくれません。
木曜夜にハンバーグとバナナを少し食べたきり、もうなにも口にしてません。
どのくらい食べなくて大丈夫なものなのでしょうか😭😭

また、昨日から10〜15分くらい起きては、すぐウトウトして30〜50分眠るのを繰り返してます。
昨日の夜に夜間救急にかかって診てもらったんですが、脱水症状はないそうです。
エネルギー取れてないから眠って回復してるんですかね?

コメント

そそ

この前まで息子が同じ状態で、1週間近く水分とゼリーやプリンで過ごしました😢
病院にいきましたが、水分が取れているなら大丈夫と…
とはいっても心配ですよね😭
熱が下がってからは少しずつ食べてくれるようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    今朝、37.0くらいまで下がったのでこれで少しは!と思ったんですが様子は昨日と変わらずなので心配で😭
    本当に大丈夫なのか毎時お医者さんに診てもらいたいです😭😭
    せめてゼリーだけでも食べてくれたらって思うんですけど……

    • 8月13日