※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

40代での超高齢出産による子どもの親の高齢について、恥ずかしいと感じるか悩んでいます。子どもが小学生で親の出番が多い時期、将来の恥ずかしさを心配しています。男の子だったら気にしないかも?

40代での超高齢出産になります。子どもは親の高齢が恥ずかしいものでしょうか?
私が小学生の頃、友達が「おばあちゃんと間違えられるからお母さんに学校来て欲しくない」と気にしていたのを最近よく思い出してしまいます。
上の子が小学生なのですが、親の出番が多く、他の保護者さんたちと会う機会がよくあります。
中学になればあまり親は関わらなくなるかな、恥ずかしくても小学生までかな…?と思っているのですが、ずっとコンプレックスに感じるほどのものでしょうか。
男の子だったらあまり気にしなそうかな?とか想像しています。
気にしても仕方ないことですが…

コメント

deleted user

友達のお母さんが
高齢の方でその子はいまだに
若い時に自分を産んで欲しかったと言ってます💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に親しいお友達のママが若かったりするとそう感じてしまいそうですよね💦
    その子の性格にもよると思いますが、気にしない子だといいな…
    ありがとうございました😊

    • 8月12日
はじめてのママリ

私も43歳で初産でーす。
高齢出産組ですね😉〜✨

兄弟育児しているママさんは同世代もいるし、小綺麗にさえしていれば大丈夫と思いますよ👍

私の同級生に高齢ママいましたが、そのママいつも真っ黒な服装で、モード系?っていうんですかね。
宝石商してるシングルマザーだったんですが、もうね、雰囲気がめちゃくちゃかっこよかったんですよ。
うちの母も参観に来るたびに「わー、あのきれいな人誰のママ?」っていっぱい言われましたが、若い母ではありませんでした。ただ化粧をしっかりしてただけです(笑)美人でもないっす🤣
子どもの価値観ってそんなもんです👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仲間嬉しいです、ありがとうございます😊
    38.39才は割とたくさんいるのですが40代での出産は知り合いにはいなくて💦

    確かに子供って、髪が長ければ可愛いとかパッと見の雰囲気で判断しちゃうから、キレイに気遣ってさえいれば恥ずかしいほどではないのかもですね。
    ありがとうございました❤️

    • 8月12日
ショコラ

私は現在41歳です🤗
小学生の頃の記憶とかあまりありませんが、要は見た目の問題かなー?って思います😅

なので、見た目とか体型とかキレイを保つようにしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の頃ってそんなに正確に年齢分からないだろうし見た目の雰囲気ですかね…頑張ります、ありがとうございます😊

    • 8月12日
  • ショコラ

    ショコラ

    この前、同じくらいのママ友とその話になって、その友人は実年齢を教えない!って言ってました!

    ママになって◯歳だよ!ってお子さんと同じ年齢を言ってるって🤗

    私はガッツリ年齢伝えちゃってますが😅

    • 8月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります…私は上の子にも年を言いたくなかったんですが、なんだかやたら年齢を聞きたがる時期?が幼稚園の頃あって、誤魔化せずでした😅
    ママになって○歳っていいですね…それで通したい😁
    ありがとうございました😊

    • 8月12日
みい

確かに小学生の頃は若い綺麗なお母様方に比べると、うちは歳いってるなとは思ってました🥲

ただ幸いにも?母は(その年代
では)美人さんの方だったので、次第に気にしなくなりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際の歳よりも若々しいかどうか、キレイにしてるかどうかですかね☺️
    そんな風に言ってもらえるなんて、みいさんのお母さんみたいになりたいです😊
    ありがとうございました。

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

全然気にならないと思いますよ😳
うちの母は私を21で出産
最後の子を40で産んでます☺️
が見てて寧ろ羨ましいです笑
年齢重ねたぶん心に余裕もあるし金銭面も今の私より遥かに余裕あるし。
見た目に気を使っていれば40.50代って全然まだまだ若々しく居られると思うし全然気にしなくていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、お母さんすごいですね!
    見た目に気を配って頑張ります、ありがとうございました😊

    • 8月12日
とんちゃん

私自身四人兄弟の末っ子で友達に母親をおばあちゃんと間違われてショックを受けた記憶があります。
今思えばその頃私は低学年で母親は40歳ぐらいだったので時代かなぁと思います。現に私が当時の母ぐらいの年齢なので、子供の友達におばあちゃんと言われたら立ち直れないです(^_^;)
きっと今の40代は若いので大丈夫だと思いますよ🙆
赤ちゃん楽しみに妊婦生活楽しんで下さいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私たちの親世代は20代での出産が多かったですもんね💦
    前向きに頑張ります、ありがとうございます😊

    • 8月12日
詩羽

私も40代で2人目出産しましたが
幼稚園では同じぐらいの方ちょくちょく見かけます😊
後は見た目に気を使ったりしてます💦
せめて見た目は綺麗にしておきたいなと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分達の子供の頃に比べたら全然珍しくないですよね、特に都会では…
    やっぱり見た目に気を遣ってるかどうかで大きく違いそうですね、気をつけます💦
    ありがとうございます😊

    • 8月12日
🔰

生んで、大切に育ててもらえるだけでありがたい話だよな、とは思いますよ。
育てるのにどれだけ大変なのかってはなしですからね⭐
凄く愛情込めてるわけだし(⌒‐⌒)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    我が子にもそう思ってもらえるよう頑張って育てます😊

    • 8月12日
はじめてのママリ🔰

私が小学生の頃は、高齢出産とまではいかない母でも
周りが若いママが多くて正直コンプレックスではありました😣
同級生で母が同世代の人はみんな兄姉いる感じで😅
それが原因で自分は割と早く出産終えてます💦
要は周りと違う、っていうのが嫌だったんですよね😩

今の時代は割と年齢重ねてから出産される方も
少なくないと思うので、
そこまで気にならないのかなとも思いますが
皆さんおっしゃる通り、見た目には
気を配る方がいいかなと思います😌
実際保育園の送迎でおばあちゃんだと思ってた方が
お母さんだったということもあったので
子ども的にはせめておばあちゃんには
間違えられない見た目でいてほしいかなと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、私も1人目の幼稚園で、おばあちゃんかな…?と迷ってしまう方がおられました。
    そういうことを気にされない方のようだったのでそれはそれでかっこいいと思いましたが、思春期あたりなど子供が恥ずかしいと思ってしまったらかわいそうなので、出来るだけ努力したいと思います💦
    ありがとうございます😊

    • 8月12日
くにちゃん

私自身、母が40歳の時の子です。

周りが若いと20代、多くが30代だったと思いますが、恥ずかしくなかったです😀
母は、白髪はいつも染める、授業参観などにはいつも小綺麗にしてくるなど、してくれていたので「恥ずかしい」とか思ったことなかったです😄
下手な若作りをせず、かと言って何かしら年齢を理由にすることもなく、役員などしてくれていたし、周りが、おじいちゃんおばあちゃんが保護者って家庭も多かったのもあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご自身が高齢出産でのお子さんだったのですね、お話ありがとうございます。
    若作りではなく若々しく。という感じですかね。
    私も子供にくにちゃんさんのように思ってもらえたら嬉しいです。
    ありがとうございます😊

    • 8月12日
はじめてのママリ

私自身が40代ですが、正直なところ、30代でも私よりずっと老けて見えるママさんもいます😅
私も高齢出産枠での出産ですが、幼稚園でも40代ママさん多かったですし、今仲良くしているママもみんな40代です。

身なりをある程度きちんとしていれば、年齢なんて関係ないと思いますよ😊

身なりをきちんとしていない20代ママより、身なりをある程度きちんとしている40代ママの方が若く見えますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、日々の努力で大きな差がつくというか…若くても老けて見えたり、逆に奇跡みたいな40代がいたりしますよね。
    私も、年相応でも身なりを整えてキレイにしていようと思います。ありがとうございます😊

    • 8月12日