※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

冬生まれの赤ちゃんの肌着準備について教えてください。

只今妊娠7ヶ月です🤰
3年ぶりの妊娠・出産で
何を準備したら良いか忘れました、、、💧
1人目は秋生まれで、今回は冬生まれ☃️
産まれてからは外出は特にしないので
肌着やカバーオール?はどれくらい必要なのか
短肌着・長肌着は必要?
ボディー肌着でいけそう?
北海道の冬なので、暖房機能はあるにしろ
どのぐらい着込んだらいいか
経験のある方教えてください😭😭

コメント

genkinominamoto

うちの場合、短肌着にコンビ肌着orロンパースで十分過ごせてました😊
家は暖房も付けてるし、あまり着させずにタオルケットやおくるみなどで調節してましたよ。
長肌着はほとんど使った記憶ないです笑

  • genkinominamoto

    genkinominamoto

    それぞれ5枚ぐらいあれば洗い替えも出来てたと思います!

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    そんなに着せなくても
    最初のうちは寝てるだけなので
    おくるみ等かけてあげたら
    大丈夫ですよね👌(笑)

    • 8月4日
miyabi

北海道在住で1月生まれの子が3人居ます!

北海道のお家なので、よっぽど古い家とかでない限りは、暖かいかと思うので…
うちではコンビ肌着に2wayオールやカバーオールを着せていました⑅︎◡̈︎*
短肌着や長肌着は着せてません。
肌着とカバーオール類は吐き戻しした時の事も考えて、7枚程用意してました◎
寒かった時のために、一応ベストだけ用意しましたが、ほぼ着る事なくって感じでした(´・ω・`)
お家の中の暖かさによっては、肌着の重ね着が必要かなとも思いますが…うちは前室25℃前後をキープしているので、重ね着なしで過ごせていました⑅︎◡̈︎*

参考までに…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます❗️
    足りなかったりしたら
    西松屋やネットなど利用します🫡

    • 8月4日