※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

子供の熱で3週連続休んでいるが、周囲に疑われている。部署では仕事ができず、他の2人は出勤している。休みの理由を説明してもあしらわれ、困っている。

子供の熱で3週連続休んでいます
3週連続といっても、
休んで復帰、1週間後にまた熱で休むの繰り返しで
いい加減嘘だろと思われてるのが
ひしひしと伝わります。

3人しかいない部署で私は仕事もできません。
あとの二人は定年間近のベテラン男性と50代ベテラン女性で
出勤してるときもいつもふたりだけで
仕事してる感じで私は蚊帳の外です。
(いじめられたりとかはなく、
これはただ私が仕事できないからかな)

今日も休みの電話をして
「すみませんちょっと体調不良で……」
「それは、あなたが??」
「いや、すみません💦息子です」
「はいはい了解」
で電話きられました。
私もまた!?と思われるの
怖くて上手く言えずで余計怪しく思われたと思います。

休んだ次の日は出勤してすぐ、
昨日は突然休んですみませんでした

と謝ってますが、最近それすらもあーはいはいと
あしらわれています。
どうするのがいいのでしょうか。。

ほんとに熱でてるし病児保育は休みだし
こちらは謝るしかないのですが
そんな感じだとつらくて😭

コメント

aaa

めちゃくちゃわかります😭😭😭
前の仕事場がそんな感じでした💦
子どもがとにかく熱は出すし、呼び出しもすごくて、上司は女性で子育ても経験してきたはずなのに、私の子どもはそんなに熱出さなかったから大変さ理解できないとか言われてしまい😰😰
仕事に行くのがしんどくなって
転職しました😂😂😂

病児保育結構すぐ埋まったり、預けるまで結局時間かかったりで思うように使えないですよね😥

でも3歳になったら強くなったのか、あまり熱出さなくなりましたよ!
時期的なものもあるかもです😭
ワーママ大変ですが、お互い頑張りましょー😭✨✨✨

はじめてのママリ🔰

それは絶対キツイですね😫
今特に感染症流行ってますよね。うちの2歳児も、先月から体調不良が続いてます。
さて、上司の方達、良い大人なのに、ひどい対応ですね。
多分こう言う人たちには、黙って小さくなってるよりも、むしろこちらからガンガン話しかけて話に入っていく方がいいと思います。
と言いつつ、相手の威圧感がすごかったりすると、私も話しかけるの無理なので、耐えしのびます(笑)。
どんなに嫌な時間でも、ちゃんと時間は過ぎ去ってくれるので(笑)。
あと、他の方がおっしゃったいた、3歳から体強くなるは私も共感します。うちの長女もそうでしたよ。
何にせよ無理せず息抜きしながら頑張りましょ🍀