※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HT
住まい

義理の親と同居解消された方、お話聞かせてください。私は義母と同居で5…

義理の親と同居解消された方、お話聞かせてください。

私は義母と同居で5人家族です。
子どもがもう少し大きくなったら
同居解消したいと密かに考えています。

そこで質問ですが
同居解消された方、
同居解消する時に大変だったことはなんですか?
事前に準備しておいた方がいいことはありますか?

ちなみに私が今心配なのは
やはりお金のことです。

今は旦那の実家に住んでいるのですが
改築しているので家があまり古くない為、
この家を一生出て行くということはできないかな、と思っています。
なので、同居解消するにしてもマイホームを建てることはできないと思うので
賃貸で数年住むかな…と考えています。
(できることならマイホーム建てたいですが🥲)
安くで一軒家が手に入ったらいいな、なんて考えますが
そんな夢みたいな話はなさそうだし
家を持ったら固定資産税がかかるのが。。。
今の家の固定資産税と2倍になるのはなぁ。。と。

あとは今の家と同居解消後に住む家と
2軒を管理するのも大変だなぁと思っています🥲

そんなことを考えたら同居解消したらしたで面倒だな、とも思うのですが
でも義母のことを気にせずに生活したいと思ってしまいます😢

お義母さんだけ残して
新しい家を出て
同居解消された方いらっしゃいますか?😅

コメント

はじめてのママリ🔰

逆に義理母が出てくのは無理ですか?😶

  • HT

    HT

    旦那の家は天理教で
    お義母さんが一生懸命信仰していて
    家に神棚があるから私は出て行かない
    と前、旦那とお義母さんが喧嘩した時に
    お義母さんが言っていたんです😮‍💨

    • 8月1日
🍠

義実家同居を出産して直ぐに義母に「ここに住めば生活費だけくれれば住めるんだから」っていって強制的に住まわされました💦
マザコン旦那もその気でここに住もうね?みたいな感じで住んでたんですが約2年すんで嫁いびりとか孫差別されて義母と大喧嘩して解消しました!
大喧嘩から家を出るまでの約1ヶ月は義母から避けた生活してました!
賃貸に引っ越して1年でマイホーム買ってつい最近マイホームに引っ越しました😊

  • HT

    HT

    嫁いびりや孫差別なんてされたら我慢できないですね😖
    大喧嘩とかまでいかないと
    なかなか出るキッカケにならないかもしれないですよね😥
    マイホームいいですね😍
    夢のようです😍

    教えてくださってありがとうございます😊

    • 8月2日