※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

がん保険に悩んでいる女性が、3大疾患の保険を検討中。家族のがん歴からリスクを考慮し、がん保険を強化したいと思っている。提案された保険は、がん、心臓、脳に関する組み合わせ。入院手術についても悩み中。メディケア生命となないろ生命の保険を検討中。保険の注意点も知りたい。

保険に悩んでいます。
元々がん保険のみで考えていたのですが、ほけんの窓口に相談しているうちに、3大疾患まで広げようと考えています。
私の父方の祖父と父親ががんに罹患していたのでリスクは高く、がん保険は手厚くしたいです。
保険の方からの提案では、
・がんで一時金を100万もらう一時金保険、・通院でがん治療をした場合(抗がん剤、ホルモン)月5万もらえる保険、
・心臓と脳が不安だったのでおくすりの保険としてガンに月5万と心臓と脳に月2万ほどおりる保険を組み合わせたものを教えてもらいました。

色々相談していて、心臓、脳はつけなくてもいいのか、ガンのみだけのほうがいいのか、入院手術に関しては特に保険をつけない方向で良いのか(通院等でもらうものでも当てて使う事はできると言われましたが…)
悩んでしまいました…。
メディケア生命のものを教えてもらってます。一時金の保険はなないろ生命です。

あと保険のここに気を付けてなど教えて頂けると嬉しいです…。

長文でわかりにくくて申し訳ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ガンに手厚くしたいならフコク生命のメディコムがオススメです。
ガン診断で100万おりたり、入院治療は無制限、通院は5年ごとに1000万まで保障してくれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    入院治療は無制限はすごいですね。私が持病があったりでなかなか会社がなくて…。でも今度聞いてみます!

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

一時金を多めにすればお薬のとこも要らないのかな?と思います💦

ガンの治療の抗がん剤、ホルモンには使えても予防には使えないとか小さな取り決めがあったりするので確実に貰える部分での保障を私なら手厚くするかな?と思います。

一時金、手術、放射線(外来でも出るもの)、先進医療、払込免除の終身とか必要最低限だと思うのですが、通院にも1回40万かかる方もいらっしゃるようなので、そういうのあると通院5万貰ったところで意味あるのかな❓ってなってしまう可能性もありますね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    予防には使えない等の取り決めがあるのは知りませんでした。もう一度説明書みてみたいと思います…。
    通院に40万ですか…💦これは高額療養費制度は適用されないのでしょうか。無知で本当にすみません💦
    通院でガンは合わせて10万に設定してました。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その方は高額療養費制度を使っても40万円かかったそうなんですよね…
    治療内容詳しく分からないのですが💦

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか💦医療費が凄かったということですよね…。
    そんな事もあると考えると手厚くしないとですね…。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要最低限で、私は一時金を200万円にしてるくらいであとは入院日額を1万円にして、手術給付金、先進医療のみです😊

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一時金を200万円にされているのですね。増やすという考えがありませんでした…。
    とてもシンプルに感じますが手厚いですね。一度保険の方にも相談してみようと思います。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の年収がそのくらいなので、仕事を一時中断しても収入の心配も要らない金額にはしてます😊

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど👀お仕事の事も考えると確かに収入減ることをどうカバーするかも大切ですもんね…。保険も色々あると本当に混乱です😱

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    混乱しますよね💦

    何に備えたいか?を考えると、保険料節約できますよ😊

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険の方にも言われました💦何に備えたいか…。実際どのくらいかかるのかわからないし、十分な保障だと思っても考えが甘かったりで…。冷静にならないとです。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入減少と、貯金を使わないでも当座やって行ける分のお金…と思って200万円にしてますね。

    現金でのお金はなるべく貯金だけは医療費とかで崩したくなくて。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    200万あると安心ですよね。
    一応現金でも貯金はがんばりますが確かに崩したくはないです😵

    • 7月30日
まい

ガンでいうとフコクのメディコムです‼️
入院は無制限で保障
通院は5年で1000万まで
(自由診療など保険外診療も!)

それと一緒にフコクの内容で一時金付けると、治療は無制限なので、一時金で色々揃えたり、差額ベッド代にあてるなどできます😊💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ママリでよく見ます!
    5年で保険料が上がる?と見たのですが元々高いのでしょうか?

    • 7月30日
  • まい

    まい


    男性か女性かで保険料変わります💦💦
    女性の方がガンの確率高いので保険料も女性の方が高いです😭

    • 7月30日
  • まい

    まい


    自由診療(全額自己負担)の診療も無制限で保障なので!
    若いうちだけメディコム付けて、ある程度年取ったらメディコムなくして、副作用があるような抗がん剤治療や切って取るような手術でもすればいっかな~
    若いうちに副作用で毛が抜けたりは嫌だし、早く治したいので😆🎶

    • 7月30日