※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘が幼稚園に通い始めて3ヶ月。外ではわがままな様子が気になる。将来、イヤイヤがなくなるのか、愛情不足が原因なのか不安。先輩ママや先生からのアドバイスを求めています。

いつもありがとうございます☆
2歳9ヶ月の娘について不安があり
ここで質問させてください😣😣

今年の4月から幼稚園(認定こども園)に
通っています。
バス通園なので毎日先生と話しをする機会が
ないのですが、たまに預り保育や直接園まで
迎えに行って、その時に担任の先生と
話しをしたりする感じです!
最初は泣きながら行っていた幼稚園も
今は幼稚園に行きたいと言い、楽しく園に
通っているみたいです🥺🥺
わたしが不安に思っていることは
家でも幼稚園でもわがままな娘…😥😥💦
お友達にいじわるしたりとか、手が出たりは
しないみたいなのですが、
トイレ行くよーやお外遊びなどの時に
帰るよーとか言うと、「やだぁ」など
わがままを言っているみたいです😣😣💦
普通は、外では良い子、家ではわがままとか
ではないですか?!😣😣💦
幼稚園でもイヤイヤ言ってるなんて…💧
幼稚園に通って3ヶ月。
(今は夏休み中でたまに預り保育を利用しています)
これは、いつか園でもイヤイヤ
言わなくなる時がくるのでしょうか…💦
愛情不足でしょうか…😢😢
先輩ママさん、
幼稚園、保育園の先生
良ければたくさんの方からの回答を
お待ちしております😣😣

コメント

ゴルゴンゾーラ

うちの子も園ではイヤと言ったり走って逃げたりしているようです😂
まだ2歳ですし、イヤイヤ期でもあるので、自分の感情に素直なだけなのかなと思ってます💦
懇談では、まだ園生活始まって3ヶ月足らずだし、これから色々できるようになってきますよと先生に言われました☺️

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます☆
    そうなんですね🥺🥺
    これから色んなことできるといいのですが…😣😣💦
    もう少し様子見ながら、
    直接お迎えに行った時に
    園での娘のお話し聞いてみようと思います😭😭

    • 7月30日