※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りいた
ココロ・悩み

土曜日に特殊な交通事故があり、2回の事故が起きました。保険会社同士の連絡はあるものの、病院については意見が分かれており、現在は実費で通院中。弁護士を入れることに決めました。相手方の態度に不満があり、状況が辛い状況です。

度々の質問失礼します。ただ説明下手、余計な説明あるかもしれません。長いですが読んでいただけると有り難いです。
ことの経緯は土曜日交通事故が起きました。それが特殊な交通事故で2回同じ方との事故。
1回目はこちらが10.相手方が0の信号待ちでの軽い追突事故

2回目は路肩にお互い停めたら急バックしてきてむこうが私の車にもう突進。これで車がレッカー呼ぶ羽目になりました。向こうが10.こちらが0

保険会社同士が昨日やっと連絡取り合いましたが、向こうは1回目の突進のがすごかった。1回目ので首を痛めたから、こっちの保険で病院行きたい。
こちらは2回目間近から60キロくらいのスピードでもう突進され、後ろに寝ていた子供2人乗っていて、追突衝撃で起きたこと。
子供が頭から首が痛い、私も頭が痛い耳鳴りがする、下の子は罵声浴びらされてたとこにおり、その日から夜泣きがひどい、寝不足続き。
病院に2回目の事故で行きたい。それについて向こう側が拒否。
そのためお互い病院については拒否してます。

いまは自分の保険会社の保険使って病院行けると言われましたが、どう考えても1.2回目と破損状況も違うこと。
納得いかない為、いまはまだ実費で病院行きました。
まだまだ通院しなきゃ行けないような状態です。
私が投稿した理由は保険会社共に1.2回目の事故に関しては治す意思はあるが、病院はokしない。
私の意見は1回目は私が悪い。だが、2回目について車が動かない程破損させ子供を泣かせ、なのに謝りはせずずっと私にあんたがそんなとこにおるから!なんでクラクション鳴らさんだんや!など言い続け、起こりながら自分は車で帰り、しまいには首が痛いなど、本当に痛いなら2回目でじゃん!となってます。

相手方の保険会社は私に連絡なし
こちら側のみ向こうにすぐ電話している。
その点も腑に落ちません。
こちらにドラレコありますが、衝突事故の部分だけないと板金屋さん、こちら保険会社に言われましたが、多分別ホルダーにあるのでは?と思ってます。
向こう側にもドラレコあるのに、それは確認したか?と問えばしていない。など。。
すこし担当者に、ん?と思うことが多々あり、弁護士を入れることにしました。

実際警察が止めに入るほど私にあんたが!あんたがと自分がぶつけた事を私のせいにし、ましてや相手方は会社の社用車、保険会社は会社のが、窓口は自分にしてます。
多分労災とこちらからお金を取ろうとしてる気がしてます。
実際下の子は急に夜泣き、おじさん怖いという。
夜になると上の子は首が痛いと子供もいい、わたしも寝不足に続き、頭痛めまい、首はゴリゴリなんかなるし、耳鳴りにめまいで吐き気。もうぼろぼろです。
辛い。。

ここまでの話を読んでくれてありがとうございました。

コメント

どれみ

てか、まず上のお子さん、レントゲンやCTとりましたか?
先にとってあげてくださいね!

本当最悪な人ですね。
ドラレコを探すしかないですね。
あとは厄介な人なので絶対弁護士通した方が良いですよ

  • りいた

    りいた

    とるほどではないと藪医者にいわれてしまい、今日別の場所にいき、子供たちのとってもらいます。。

    • 7月26日