※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

トイレトレーニングについて迷っています。他のママさんの経験を聞いて、考え直しました。要するに、今からトレーニングを始めた方がいいでしょうか?

トイレトレーニングしたほうが迷ってます!ベビースイミングに通っているのですが、他のママさんが、上の子は1歳3ヶ月で完全トイレで出来て、下の子は1歳5ヶ月で完全トイレでしていると聞きました!
いままで全然トイレトレーニングしようと思ってなかったのですが、もうしたほうがいいのか?と思ってきました。

コメント

いち

何のためにトイトレしたいかじゃないですかね??? 
周り見て焦らなくてもまだまだ大丈夫ですよ! 
その年齢だと、トイレ頻繁すぎるからお出かけ大変だし、夜はまだ本人の意思関係なくオムツ濡れるはずです🤔 

本人がトイレでやる気満々なら、朝一と寝る前だけ、とか無理のない範囲でやるといいと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!周り見て勝手に焦りました。😅
    まだ、おむつのほうが私は楽なので、オムツでいきたいです😂

    • 7月25日
ままり

うちの1歳半はまだまだトイトレする気ないです〜
なんなら、3歳のお兄ちゃんもまだ取れてません(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ぜんぜんいいですよねー😆私の周りが早いだけですね😅

    • 7月25日
あー

保育園に通ってたりすると、1歳クラスからトイトレしてますが、そんなに焦らなくていいと思います✨
うちは、2歳4ヶ月で始めましたが本人のやる気が全くなかったので一旦やめて😇(笑)
その2ヶ月後に再開したらすんなりはずれました👏
親が必死になっても、子どものタイミングが合ってなければ無意味なんだな~と実感しました🥺
きっと良い時期がくるので、挑戦してみて無理ならやめてみたり、その子の良いタイミングが見つかるまで焦らなくて大丈夫だと思います😊❤️

deleted user

うちは濡れたオムツ嫌いで、オムツぬいじゃうから、一歳過ぎからオマルをおきました。濡れたおむつがいやだから、トイレでおしっこ、うんちするようになりました。
2歳から保育所通ってますが、トイレでできるのに、先生に「おしっこしたい」といえず、保育所ではおむつでします。

だから、トイトレは、本人しだいですねー。