※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sarasara
お金・保険

保険契約者を変更後に4月分の請求可能でしょうか。

別居中の保険について教えてください🥺

夫が契約者でニッセイの学資保険(医療特約つき)、私の医療保険を結婚してから今までずっとかけています。

現在は別居中で支払いは夫が婚姻費用から保険代を引く形で支払っています。

ここからが質問なのですが、
4月に子どもと私がコロナに感染し、保健所から最近やっと療養証明書が届いたのですが、

契約者を夫から私に変更した後に4月分の保険の請求は可能なのでしょうか?


わかる方いましたら回答よろしくお願いします。

コメント

豆

県民共済ですが、1.2年前に契約者変更して今年息子がコロナになり、請求をしましたがきちんと振り込まれました。


契約者変更直後でも大丈夫だと思いますが、証書に載っている電話番号に問い合わせるのが確実かと思います☺️

あと、別居中とのことですが離婚は確定しているのでしょうか?保険の内容によっては名義変更すると内容が悪くなってしまうこともあるので、離婚が確定していないのなら比較してからの方が良いですよ💦

  • sarasara

    sarasara

    回答ありがとうございます😊
    保険の内容によっては名義変更後に内容が悪くなる場合もあるんですね😢知らなかったです💦

    離婚はほぼ確定しているのですが、財産分与や養育費の金額がまだ決まらず、調停中なんです🌀

    契約者が夫の時期にコロナに感染したのに、
    その後、契約者を私に変えてからコロナの共済金請求できるのか不安なので電話して聞いてみることにします🥺
    契約者じゃないと教えられませんとか言われるのかなぁ😭

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

被保険者(保険をかけられている人)が変わる訳ではないので、契約者が変わってから請求しても問題無いはずです🌟
でも、保険の内容が変わってしまう可能性があるのなら、やはり事前に聞いた方がいいですね💦
sarasaraさんは被保険者なので、問い合わせたら教えてくれると思います!
ちなみに契約者変更は、旦那様から保険会社に電話してくれそうですか?
(契約者からの申出じゃないと受付できなかったはずです)
あと、署名か捺印がお二人分必要になると思います💡

  • sarasara

    sarasara

    回答ありがとうございます😊
    詳しく教えていただき感謝です🥲✨
    契約者変更は問題ないとのことで一安心です🍀
    あとは来月の調停で夫が契約者変更を承諾してくれることを祈るのみです😂

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険の仕事をしてたので、お力になれてよかったです☺️
    承諾してくれるといいですね😢
    解約したらお金が戻ってくるとかだともしかしたら…と思いましたが、それ以外は変更することで旦那さんにデメリットは無いので変更できることを願ってます!

    • 7月24日
  • sarasara

    sarasara

    ありがとうございます😭✨
    そうなんですよね。。まさか子ども達の大切なお金まで欲しいと主張してこないだろう、、とも思うのですが、ギャンブルしたくて借金までする夫なので不安はあります😭

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😰
    子供たちのために残して欲しいですね…

    ママリさんとお子さんが幸せに暮らせる事を心から願ってます!
    大変かと思いますが、体に気をつけてくださいね🌟

    • 7月24日