※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーこ
お金・保険

育休延長中で内定取り消しを考えています。育児休業給付金は支給されるでしょうか?妊娠が発覚し、延長したいと思っています。

名古屋市在住です。育休延長中なのですが
保育園の内定の連絡があり、取り下げたいと
思っています。その場合、育児休業給付金は
支給されるのでしょうか?

本来は7月復帰予定でしたので、
7月に申込し、落選。
そしたら今日8月の抽選で受かったとの
連絡がありました。

なので、1度取り下げして
1歳6ヶ月のタイミングで申込をして
また落選して会社提出用の不承諾通知は
もらって延長したいと思っています。。。

実は今日妊娠が発覚し、
3月出産予定なので、このまま延長したいと
思っています。自分勝手とは承知ですが
同じようなご経験された方、育児休業給付金に
詳しい方、教えて頂ければと思います🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳になる月に落ちているなら大丈夫です🙆‍♀️辞退してまた1歳6ヶ月の申し込みをするときに就労証明書を書いて貰うことになりますが💦
ちなみに私の住んでいる市では初回のみ落ちた場合は入園希望の月の前月の20日頃に不承諾通知が来ますが、それ以降は落ちても来ないのと落ちて不承諾通知を発行して貰うとなると1ヶ月近く時間が掛かるので私は1歳で申し込みをして結果が出次第取り下げてまた1歳半で申し込みます。そうすればすぐに会社に不承諾通知を渡せるので。

  • ちーこ

    ちーこ

    なるほどですね!🤔
    今回のケースに限らず、取り下げて再度申し込んだ方が早く不承諾通知書出せて、会社にも迷惑かからないパターンもあるんですね💡
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月22日
ママリ

同じく名古屋市在住で2歳まで延長した者です。(妊娠中)

間違っていたらごめんなさいですが、1歳半で延長手続きしにいった時に、保育園に入れるのに取り下げをすると育休手当は出ないから、落ちた場合の調整は希望しないにチェック入れてくださいね。って言われた気がします!

ハローワークに問い合わせた方がいいと思います💦

  • ちーこ

    ちーこ

    皆さんの話を聞いてると、1歳、1歳半のタイミングで不承諾通知書をもらって会社に提出すればよさそうな感じですね!🤔
    アドバイスありがとうございます!

    • 7月22日
3人男の子まま♡

私も名古屋市在住で8月復帰予定で申し込みしてますが、病気治療のため育休延長したい旨を役所に相談してましたw私の場合、会社にも病気のことを伝えてあるので保育園入れたら傷病?で3ヶ月は休める言われましたが、それだったら保育園落ちた方がいいと思ってます。なので毎月選考もしないように申し込んだけどそれだと1歳半の際に不承諾通知がもらえないとのこと、また、ちーこさんのようにもし入れたら取り下げて1歳半のさいにまた申し込んでと考えましたが、その時に就労証明書を書いてもらわなければいけないので職場にバレると思いました。なのでなくなく毎月選考にして入れたら仕方ないかなという思いで今、申し込み中です🥹

  • ちーこ

    ちーこ

    同じ境遇ですね、、、
    受かること滅多にないけど
    稀にありますって聞いてたのですが
    まさかの受かってしまいました💦
    復帰orバレてもいいから延長
    すごく迷ってます🌀

    • 7月22日
ママリ

求めてる内容と異なっていたらすみません💦8月に一度復帰して再度産休に入るのは全くなしですか?
名古屋市は一度入れば育休に入ったとしても上の子が退園しなくていいです。
3月にご出産予定とのことですが、その時期上の子イヤイヤ期なども相まって本当にしんどい頃だと思います。お子さん自身もずっとお家でママが赤ちゃんばっかりで構ってくれない!!となりかねず、みんなしんどいです。
標準時間でも上のお子さんが日中保育園に行ってくれていればお母さんも休めますし、私は出産直後保育園に本当に助けられました。そんな考え方もあるなぁと思っていただければ…

  • ちーこ

    ちーこ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    たしかにおっしゃる通りだなと
    思いました!
    このタイミングで受かったのは
    神様が2人同時に育てるの大変だから
    預けなさいということなのかとか
    思っちゃいます🤔
    先のことも踏まえて、よーく考えて決断します!

    • 7月22日
deleted user

私は落選したらすぐ取り下げました。
取り下げしないと自動で継続されちゃうんですよね💦

私は1人目の時は1回申し込んで落ちてすぐ取り下げて1歳6ヶ月でまた就業証明書もらって申し込みしましたよ😊👌🏻
なので問題ないかと思います。
あとは受かったのに取り下げると保育園に入りにくくなるってよく目にするのでそこが心配ですね💦

  • ちーこ

    ちーこ

    参考に教えて頂きたいのですが
    就労証明書もらうときには
    取り下げた旨は説明しましたか?
    なんと言って就労証明書をもらえば
    いいのかなーと考えてまして🤔

    • 7月22日
  • ちーこ

    ちーこ

    確かに入りにくくなると聞きます💦
    その年度だけというのも聞いたこと
    があって、そうであってくれと
    思ってます🙇‍♀️また市役所に聞いてみます💦

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    説明しませんよ。
    うちの会社は郵送なので普通にもらいました😊👌🏻

    来年度は別だといいですね🎶

    • 7月22日
  • ちーこ

    ちーこ

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます🙇‍♀️✨

    • 7月22日
ちーこ

みなさま、沢山のご回答ありがとうございます🙇‍♀️
復帰するか、延長するか、どちらもメリット、デメリットあるので、じっくり考えたいと思います🤔

今回は就労証明書が必要なこと、
会社になぜって聞かれた時に
回答できる理由も教えて頂けた
ママリさんにグッドアンサーを
贈ります。

本当みなさまありがとうございます!