※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
ココロ・悩み

ヨギボーと無印のソファで迷っています。ヨギボーのランニングコストが気になります。使っている方、ご意見をお聞かせください。

ヨギボー Yogibo
使っている方教えてください😊

今、無印の身体にフィットするソファを使っているのですが、へたってきたので買い替えを検討中です。

調べてみると、ビーズの補充などでランニングコストが以外とかかるみたいなのですが
実際はどうですか?

ヨギボー ミディか、
また無印にするか迷ってます💡

コメント

ミユキ

ヨギボー使ってますがすぐへたってしまい、ビーズを定期的に買って入れているのでお金かかります😭
カバーを洗って交換すると結構ハリは戻りますが1週間くらいでまたヘタります!

  • あんこ

    あんこ


    コメントありがとうございます😊✨

    1週間で😅
    我が家は酷使すると思うので
    それくらいでヘタりそうですね😂

    ありがとうございます!
    とても参考になりました💕

    • 7月22日
zizi

無印のビーズ補充は考えてないですか?検討済みならすみません💦 

  • あんこ

    あんこ


    コメントありがとうございます😊✨

    補充用クッションの事ですよね✨

    うちの無印、もう8年使ってまして、、
    補充クッションも入れてあるのですが
    カバーもずっと同じなので
    形を留めてなく笑
    そろそろ買い替えないとなーといった感じです😂

    • 7月22日
  • zizi

    zizi

    そうなんですね😂補充してへたってたらもう替え時迎えてますね。
    うちは6年目でカバーも変えて補充しましたが子供のジャンプのためのクッションになっててヘタリが早いです🤣
    うちもそのうち変えることになりそうですが多分また無印にするつもりです😆
    ヨギボーも使ってみたいですよね✨

    • 7月22日
  • あんこ

    あんこ


    ヨギボー
    ショッピングモールに行くと
    子供がいつも寝たがるので
    いいなーと思ったのですが

     
    本体+コストがかかると聞いて、、

    無印にすると思います😁

    ヨギボー、カバーも高いし💧

    デザインやカラーは無印の方が好きなので

    一度、無印のを
    カバーだけ変えてみるのもアリですよね!
    (まだ使うんかーい。笑)

    • 7月22日