※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お金・保険

固定費を見直したいと思っています。家族4人で、支出を以下に示します。削れるところはありますか?頭痛いです。

固定費を見直したいです💦
家族4人です。

・家賃5万4千(9月にはローン始まります)
・生活費3万(消耗品など
・食費2万5千
・公共料金3万(冬は暖房で超えました!大体余ります
・ぱぱお小遣い2万5千(1万は個人貯金で手渡しで1.5万
・コープ保険4440
・旦那保険1.7万
・学資保険2万
・私携帯2200(携帯代だけ)UQ
・旦那携帯8千(本体4800、携帯代3500)UQ
・Wi-Fi 5千
・幼稚園8千
子供貯金1万(ボーナス時期は多めに)

どこか削れるところありますか?
頭痛いです💦

コメント

納豆

削るとしたら保険ですかね?
見直しして安いのに変えてもいいかもしれません。
掛け捨てか貯蓄型かにもよりますが🤔

  • ママ

    ママ

    保険ですか!
    コープは掛け捨てで
    旦那の保険は結婚する前から入っていたやつで二つで1.7万なんです💦

    • 7月22日
  • 納豆

    納豆

    貯蓄系はできるならこのまま続けた方がいいでしょうし携帯も安い方だと思います。
    食費は安い方なので、日用品は下げれるなら下げる、お小遣いも1万だと足りないのかな?と思いました!
    コープは子供のやつかな?それはそのま間でいいかと思います。
    旦那さんの保険は内容がどんなものかわからないですが、もしかしたら不要なものも付いてるかもしれないので見直ししてみるのいいかもしれません!

    私が保険会社で働いてるのでお客さんの保険内容見せてもらったりしますが、何個か保険入ってる人とかだと無駄に保証が重複して保険料高い人結構います☺️

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

保険を年払いにするだけでも、安くなりませんか?

  • ママ

    ママ

    お返事ありがとうございます😊
    年払いにしたら安くなったりするんですね!
    一度旦那とも相談してみます!

    • 7月22日
deleted user

ご主人何の保険ですか?もっと安くできますよ☺️

  • ママ

    ママ

    お返事ありがとうございます😊
    それがいまいち分からなくて💦
    かんぽと何かなんですが
    結構前に旦那が入院した時その二つの保険がおりました!

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    持病があるのか、また過去に入院してるのなら保険に新しく加入できないかもしれません💦ですが一度内容をしっかり見て重複してないかなど確認は必須かと思います!

    • 7月22日
のん

削る必要は感じないですし、食費はもっとかけるべきですし、レジャー費も必要だと思います。

なぜ削る必要がありますか?
いくら削る必要がありますか?