※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子、生後2ヶ月。水頭症疑惑あり。出産は遅れて3500g。手足動きが活発で、不安な気持ち。経験談を聞きたい。

生後2ヶ月になる男の子です。
妊娠中水頭症を疑われていて検診のたびに見ていただいていたのですが正常範囲内とのことでした。
出産は予定日よりも1週間遅れて20時間ほどかかり3500gでした。
1ヶ月検診で水頭症が疑われてたことを話すと、急に視線が落ちたりはしないし、頭の大きさも正常範囲内だから大丈夫だよーと言われ安心しました。
ただ、今でも手足を動かしたり(特に足が結構動きます)、目がロンパったりたまにします。
親にこの足の動きすごいけどいつ頃収まるのかねとか子供がいる友達にも結構動くねって言われました。
寝てるときは結構唸ったり、唸ってるときは体をクネクネしたり結構動きます。
わりと手のかからない子で、ミルクや眠いとき、かまってほしいときしかぐずらないのでありがたいなーとは思ってるのですが、不妊治療をし流産をしようやく元気に産まれて来てくれた初めての子なので色々調べてしまいます。
色々調べると自閉症や発達障害、脳の病気なのかと不安で不安で。
先輩ママさんに経験したことを教えていただけたら嬉しいです。

コメント

りーまま

生後すぐ脳出血で水頭症に一時的になりました。先生がみてくれているなら大丈夫だと思いますよ。動いたり、くねくねしたり、目がロンパるのはまだ生後1ヶ月なので別に異常なことではないです。
この時期に自閉症、発達障害なんてまだわからないし、心配しすぎはよくないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    そうですよね、、
    でもみなさんもそうなら安心しました!
    心配しすぎないようにします!

    • 7月21日
ハチ

新生児特有の目の動きがいつ頃なくなったのか記憶になくて申し訳ないですが、
うちも足の動き凄かったです!
手もすごくててんかんとか調べまくってました!

寝てる時に唸ってクネクネするのも同じでした!

それは後にわかった事ですが、
お腹いっぱいだと唸るらしいです。
1日に増える体重が多ければ多いほど唸るらしいですよ😊
クネクネするのは、胃の動き?
内臓の動きがまだ未熟なので、体全体動かして腸の方に送ってるだけだから何も問題ないと言われました!

今まったくなにも問題なく育っています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    動きは少しずつ収まってきましたか?

    うちの子結構ミルクを飲むのでそのせいでクネクネするのかもしれないですね!
    体を動かして腸に送ってるのは初めて知ったので勉強になりました。

    • 7月21日
  • ハチ

    ハチ

    たくさん飲むなら、お腹いっぱいで唸ってるんだと思います😊

    うちの子はモロー反射がめちゃくちゃ激しかったんですよね!
    たしか3.4ヶ月頃からだんだんとおさまってきました💡

    色々調べると心配な事ばかり出てきますよね💦

    今のフニャフニャ可愛い時期は2度と戻ってこないので楽しんでほしいです☺️

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました、、
    やはり同じような状況になったママさんの言葉を聞けるのはありがたいです。
    来週で2ヶ月になるのでもう少し様子見てみます!

    ほんとにそーですよね!
    2ヶ月もあっという間だったので今を記憶しておきます!

    • 7月21日
deleted user

よく飲む子はよく唸ると言われました!うちも物凄い唸ってましたし足を踵落としのようにバン!っと何度も動かしたりしてました!
たまに目もロンぱったりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    よく飲むと唸ったりするんですね!
    目も自然に治っていかれましたか?

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの娘もめちゃくちゃ飲むタイプだったのでかなり唸ってました☺️
    目も自然に気にならなくなりましたよ👍

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安心しました、、、
    娘さんもたくさん飲んで育ったんですねー!うちの子と一緒ですねー!
    やっぱり唸るんですねー、、、
    突然唸り始めたのでびっくりしたけどうちの子だけじゃなことにほっとしました!
    目もどんどん成長と共に大丈夫になっていくんですねー!

    • 7月21日
ふれ

うちは目はそんなにでしたが、手足がばたばたしちゃって首は右にだけぐいんぐいん動いちゃって…2ヶ月くらいまで続きました。
夜中にそうなってたりするの見ると取り憑かれてるみたいでこわくて😢
私もめちゃめちゃ検索したりしてました、そして更にこわくなるっていう…。

ですが!!
2ヶ月過ぎた頃から、なくなりました!
すやすや静かに寝られるようになったし、勝手に動いちゃって止まらないみたいなこともなくなりました。
モロー反射はまだありますが、明らかにばたばた感が違うので、ママリさんの子も落ち着いてきたら分かると思います。
もう少ししたら予防接種などでかかりつけ医も決まると思いますが、3ヶ月経つくらいになっても変わりがなければ先生に相談してみたら良いかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    検索しちゃいけないとわかっていてもしてしまいますよね、、

    やはり成長と共に落ち着くところもあるんですね!
    安心しました、、、
    そうですね!
    相談してみます!

    • 7月23日