※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メル
ココロ・悩み

運動会が旦那のコロナ感染で中止になり、気持ちが切り替えられない。辛い状況で仕事と子育ても大変。

ちょっと愚痴を吐かせてください(((;╥﹏╥;)))

待ちに待ったはじめての運動会が今週末でした。
ですが、、、今日、旦那の会社の人がコロナになって、旦那もさっきから発熱しました。
咳もしてるし、コロナになったとしか思えません。
幸い娘はまだ元気ですが。
運動会出れなくなった事が残念で仕方ありません。
(娘本人は何もわからないだろうけど、、、)
この先まだ何回も見られる。まずは旦那が軽症で済むように祈ろう!そう思いたいのに、心のどこかでモヤモヤして、何で今?と思ってしまって、楽しみにしていたので気持ちが切り替えられません(((;╥﹏╥;)))
ビデオカメラも用意したのにな💦
壁に貼ったプログラムを見るたびに悲しくなる。
きおつけ、よーい、どんも、上手に出来るようになったのにな。
たまにダンスらしい動きもしてくれて、それが本当はどんなダンスだったか当日先生たちの見本みるのが楽しみだな!
この動きのことだったのかーって答え合わせできるかなとワクワクしっぱなしでした。

誰も恨む事じゃ無いし、まだ結果が出たわけじゃ無いけど、
もう、そうとしか思えなくて💦
はぁ、明日から旦那に優しくできるかな(((;╥﹏╥;)))
仕事も休まなきゃだし、自宅保育しんどいし、もー全部が辛いです

コメント

ママリ

うちも同じような状況で、旦那がコロナになったため、先週末にあった息子の幼稚園イベントを欠席しました😭
年長さんだけのイベントだったので人生で1回しかないタイミングで本当に息子に申し訳なく私の方が泣いてしまいました😭😭

メルさんのお気持ち、すごく分かります。。
本人より親の方がショックですよね🤦‍♀️💔
なってしまったものはしょうがないと諦めるしかないんですが、私も未だに引きずっています。。

まずはご主人が陰性であること、そしてメルさんや娘さんにうつらない事を祈っています🙏

ママ♡

うちもパパがコロナになった2日後に納涼祭でした。
太鼓とか盆踊りとか色々頑張ってたのに。
と可哀想で仕方なかったです。

初めての運動会見たかったですね(;-;)

美咲

0歳児→お遊戯会のみ、1歳児→運動会とお遊戯会だけでした。やっと今年になって保育参観や夏祭りに参加出来るようになりました(どれも20分程度)。

0歳の時に運動会で「それいけアンパンマン号って何やるのかな🥰(保護者参加型)」とワクワクしていたら保護者を入れない形になってめっちゃくちゃショックでした。まぁ保育園行ってない子もいるから今じゃなくてもね…と気持ちを替えましたが、最近初めて夏祭りに参加して、(0~2歳児合同のため)0歳の姿も1歳の姿も見たかったな…と泣きそうになりました。入園式も無しだったので、コロナがほんとに憎いです。

盆踊りがあればもしかしたらYouTubeで探して曲を流せば踊ってくれるかもです。家の方が割としっかり踊ってくれます😌