※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆみ
妊活

リトロゾールとHCG注射で妊活中。生理周期が不規則で排卵日がわからず悩んでいる。通院費が高くコミュニケーションも難しいため、14日目の排卵チェックに通院するのがいいか悩んでいる。排卵のためにリトロゾールとHCGを使用している。

リトロゾール6錠とHCGホルモン注射10000単位で妊活中です。
今年頭からリトロゾール始めて、5月からHCG注射も併用しています。
なのに毎回見事に生理周期がバラバラで(画像参照)、排卵日が本当に注射後40時間以内に来ているのか謎です😭

リトロゾールだけの時から入れて、タイミング法6回失敗しました💧ただ、最初の2回はリトロゾールが効きすぎて嚢胞になってしまい、たぶん排卵自体していないので、実質4回目の失敗です。

通っているのはアメリカの病院なので、毎回の通院費が高く、コミニュケーションも日本の先生よりは上手く取れないので通院を増やしたいのですが、いまだ伝えられていません。
2人目不妊で不妊治療自体初めてなのですが、
このような場合、HCGを14日目に打ったあと排卵したかどうかのチェックに通院するのがいいのでしょうか??

卵胞サイズチェックと注射を打つのに230ドルかかるため、通院は14日目の卵胞チェックして注射する日だけです。
おそらくドクターに会うだけなら15ドルで済むのですが、排卵チェックに100ドルとかかかるんならタイミングだけ増やしてなんとかならないかと頑張っていますが、正直4回も失敗となると夫の精子も調べたい気持ちです。

ちなみに不妊の原因は多嚢胞で自力で排卵できず、リトロゾールを生理2〜4日に1・2・3錠飲んで育ててからHCGで14日目に注射して排卵させています。

お時間のある方、是非教えて下さい。

コメント

るん

日本でいうレトロゾールですかね?

私もつかってました!
生理開始3日目から5日、1錠ずつです。
卵胞育った時HCG打ってタイミングとって妊娠しました。
40時間以内に必ず排卵するとら限らないと思います。


私は排卵したか必ず卵胞チェック行ってました!

  • あゆみ

    あゆみ

    コメントありがとうございます😊

    あ、そうです!レトロゾールです!

    卵胞チェック羨ましいです🥲
    40時間以上になった日は、るんさんにもありましたか?
    その場合は追加HCG打ちましたか??

    • 7月19日
  • るん

    るん

    先月注射の2日後まだ排卵してなかったですが、妊活は今月からなので注射はしませんでした!

    • 7月19日