※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
お金・保険

生命保険をやめるか悩んでいます。妊娠歴や病気の経験があり、毎月の支払いが4万円で生活が厳しい状況です。保険の必要性について悩んでいます。

保険をやめようか迷っています。
現在 私 損保ひまわり 7717円
   夫 損保ひまわり 12229円

あと、うちの主人はトヨタに勤めていてハッピーライフに夫婦で入ってます。(すいません、毎月いくら払っているか忘れました💦)
けど、そちらをプラスマックスまで上げて更新しました。

私は娘を妊娠中に切迫流産経験あるのと流産手術1回、さらに切迫流産からそのまま2回流産して習慣性流産の診断経験しています。娘と合わせて計4回妊娠歴ありますが全て入院経験があります。 現在30歳。
その時、保険が大活躍してしまいました😭
もう一つ持病に橋本病があり、不妊治療しています。
そして、さらに最近 小さいですが頭に水の溜まりが見つかりました。(おそらく、くも膜嚢胞か水頭症)
病名はまだしっかり聞いておらず病院からは半年に一回MRI撮ろうねと言われただけです。

36歳旦那さんはここ数年持病がありません。一応保険入ってますがマイホームもあり、すでに団信入っていたりもします。

毎月の支払いがトータルで4万くらいになりますが生活カツカツです。手取り28万平均です。

みなさんなら生命保険やめますか?
ひまわりだけやめようと思いましたが、その矢先に頭の水が溜まっていました😭

コメント

あき

新しく入るのが難しい、あるいは不担保がつくと思うので、そのまま入っておいた方がいいかなと思います🤔

  • ...

    ...

    毎月4万払うのがきつくて😭

    • 7月15日
  • あき

    あき

    解約するよりも、無駄な特約を外すだけでも安くなると思います!

    • 7月15日
ママリ

いざと言う時に心配ないくらい貯金があるなら良いと思いますが…
後から入りたいと思っても金額高くなったりもするので私ならこのまま入り続けますかね。。
見直したり、安くするのはありだと思いますが、単に解約だけでは怖いですね💦

  • ...

    ...

    現金貯金が出来てないので辞めたいと思ってました😭

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    下にお返事すみません💦

    • 7月15日
ママリ

見直すのはよいと思いますが、貯金ないならリスク高いと思います。今はご主人なんともないかもしれませんが、病気なんていつなるか分かりませんし、明日事故にあって寝たきりとか介護が必要になることだって考えられますから、その時保険無かったら…私なら怖すぎます💦
保険をゼロにするのではなく、安いものに変えるとか、1度ほけんの窓口的なところで相談してみると良いかと思います!

  • ...

    ...

    これも保険の窓口に相談した結果でこうなりました😭

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    金額きつい話もしてこの感じなのですか😱?
    うちはいくらまでしか出せません!で探して貰えました💦
    都道県民共済くらいかけておくと安心かなとは思いますが…
    あとはもう収入を増やしていく方に目を向ける感じですかね💦

    • 7月15日
  • ...

    ...


    そうでした。最低限でした。

    コープや県民共済に変えようかと悩んでます。
    私も土日のみアルバイトしてます(娘は幼稚園児で園に延長や預かりなしです)

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    私なら、奥さん側だけ共済とかの安いものにして、旦那さんは変わらず手厚くしておきます!

    • 7月15日
  • ...

    ...

    旦那は7大疾病をハッピーライフで手厚くしましたがそれでもひまわりをやめない方がいいですか?

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    ハッピーライフがイマイチ私は分からないのですが、そっちが手厚くて十分だと思えるなら良いと思います!
    ホント保険は目先の金額だけで判断しないで先々まで見た方がよいと保険屋の父が口酸っぱく言ってます💦

    • 7月15日
  • ...

    ...

    トヨタ、トヨタ系の掛け捨て保険です。

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    掛け捨てなんですね💦
    掛け捨てで手厚くするくらいなら積立型の方が良いなと私は思います😖
    会社での団体生命保険って退職後が要注意ですが、退職後はどうなりますか??

    • 7月15日
  • ...

    ...

    すいません、退職後の条件忘れました💦

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    そこめちゃ重要ですよ!!
    退職後は解約になって使えなくなるところも多いので、そういうのだと退職後保険探すのめちゃ大変になったり、入れたとしても年齢いってるのでかなり高い金額払わないといけなくなったりします。。

    • 7月15日
  • ...

    ...

    そうですよね😭

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    しかも掛け捨てなので、何も無いまま定年迎えた時そんなに戻ってくるお金もないですよね…🤔
    それなら積立型の保険やめるのもったいないと思います💦
    どちらかというとハッピーライフの方を辞めたいと私なら思ってしまうかもです💦

    • 7月15日
  • ...

    ...

    ハッピーライフは半ば強制的加入なのでやめられないでいます😭

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😱
    ほんと団体保険の悪いところですよね…
    父も職場での保険は気をつけろって言ってました😖
    しかもそこをMAXまであげてしまったところが痛いですね💦

    諸々考えると、積立を辞めるのもったいないなと私は思います💦

    • 7月15日
  • ...

    ...

    手持ちのお金が毎月ほとんど残らないのがきつくて😭
    親に相談したらハッピーライフをマックスにしてひまわりやめてもいいんじゃない?と言われてそのままあげました😭
    ハッピーライフは入社した時点で加入でして、、、

    ひまわりも積立ではなく、医療保険です😭

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    ひまわりも掛け捨て型の医療保険なのですか💦
    それなら掛け捨て2つもいらないと思います😖
    ただ、前述した通り退職後のこと考えなきゃいけないし、退職後こそ医療保険大事になってくると思うので、そこを考えた方が良いのかなと思います。
    4万浮いたとして、確実に4万を貯金し続けられればいいですが、なんだかんだで出費も増えたりで貯金額減りかねないですし、教育費、老後とかの貯金もしていかないとですもんね😖

    • 7月15日
  • ...

    ...

    子供は学資入ってます。
    ひまわりも掛け捨てなので解約しようとした矢先に頭に水が溜まってきてるのが分かり、悩み始めました😭

    • 7月15日
  • ママリ

    ママリ

    学資今利率低いのであまり期待できないですよね😖
    旦那さんの約1.2万だけ解約が1番ですかねー💦
    ママさん今辞めたところで、次保険考えた時に厳しいと思うので…

    • 7月15日
  • ...

    ...

    そうですよね😭
    旦那のだけでも解約しようと思います。

    • 7月15日
rino・mayu♡mama

私の知り合いの方で、健康で病気もされなかったので解約したいと言い続けられて、担当の方が置いといた方がいいですと言った半年後に癌が見つかり、入院されたそうです!

しっかり保証もあり、充分な位の保険料がおりたそうで、物凄く感謝されてらっしゃいました😭💦💦

それを聞くと私は子供達が小さい上にあくまで保険はお守りなので、しっかり掛けるタイプです!

預貯金は別に確保していますが、
よく解約した直後にって聞きます😨

  • ...

    ...

    解約した後に、、、って言うのは確かに怖いですよね💦
    でも、保険の支払いもきついので辞めたい願望出てきました😭

    • 7月15日
rino・mayu♡mama

あと上記の方も仰っている様に、団体は安い分退職後が無かったりします。
なので私も主人も加入せず、
主人をしっかり手厚く掛けて、お子様いらっしゃるなら、死亡保証もしっかりカバーしたもので用意しています!

  • ...

    ...

    教えていただきありがとうございます

    • 7月15日
ママリ

トヨタです。
ハッピーライフは三井住友系の掛け捨て生命医療保険で、退職後も保険がききますよ。
私は自分の保険はハッピーライフのみです。安くて充実しているのでハッピーライフ一本でも問題ないと思いますよ。

  • ...

    ...

    教えていただきありがとうございます😭

    • 7月15日
deleted user

友人のご主人もトヨタ勤めで保険かけてます。リスク分散でトヨタでの保険と、ネットでの死亡保険、共済保険と1万以下に収めてますよ。

我が家も3万くらい払ってて、夫は持病なしのためネットでの死亡保険と県民共済で医療保険の最低限にしました!かなり浮いたので貯蓄に回せてます!

内容によってはどちらかやめた方がいいかなと思います。他に保険がありますか?書いてあるもの合わせても2万くらいなので。

  • ...

    ...


    安いですね❣️

    ありがとうございます。

    ひまわりがハッピーライフと被っている部分があるため、やめようかと考えてます。
    他に保険はないです。

    • 7月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何にせよ見直しは必要だと思いますよ。なので保険の内容を書き出してみて比較するのがいいかなあと思います。
    新たに加入はできないと思いますので今加入している保険内容を充実させられるのか問い合わせてみるのもひとつです。
    ご主人は安いものに加入し直しもいいと思いますよ。

    • 7月15日
  • ...

    ...

    まだこれ見直したばかりです😭

    • 7月15日
ままり

まず、ご自身のは絶対やめない方がいいですよ!
むしろやめたら次入れるかどうか、今わかってるもの全て不担保になる可能性が高いです💦
ご主人は持病がないなら安いのに乗り換えてもいいと思います✨

  • ...

    ...

    そうですよね😭
    旦那のだけでも解約するなり変えるなりしようと思います😭

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

私もやめない方がいいと思います!今後入れる保険があるかわかりませんし、入れても条件付きで、高額になりそうな気がします💦
団体保険は、現役中は安いですが退職後の値段が上がりトータルの支払いが高くなるものが多いですが大丈夫でしょうか。県民共済は、85歳からの保証がないので、持病もちであればやめた方がいいと思います!

  • ...

    ...

    確かに団体は高いですよね😭
    ただ、家計的に現金として残らず1円も貯金出来ないのが非常につらいです😭

    • 7月15日