※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ中、パンツやノーパンで過ごした経験や敷物の対応について教えてください。ジョイントマットは外した方がいいでしょうか?

トイトレでいきなりパンツのみにしたり、ノーパンで過ごさせたって方いらっしゃいますか?
漏らし放題(まだ子どもが感覚掴めてなくて失敗しちゃう)の時期って床には何も敷いてなかったですか?
今うちは賃貸でフローリングなんですが、ジョイントマットを敷いてます。
オムツだと全然自分から言ってくれる感じ無いのでパンツ履かせようかなと思ってるんですが、そうするとジョイントマットは外した方がいいのかなと思って💦
実際パンツやノーパンでしてた方漏らした時どうだったか、トイトレ期間の敷物はどうしてたか教えてください!

コメント

🐰

敷物なにもしてなかったです!
ソファーも乗っちゃダメだよ〜って言ってました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり敷物は無い方がいいですよね😊!
    うちはソファ無いのでその点は安心かもです✨
    ありがとうございました♪

    • 7月15日
ボンジュール

トイトレの時期はノーパンなどはしなかったです。

男女関係なくホコリや菌が膣などに入っても困るので💦💦

後々になって出していいと思われても嫌だって言うのもあります。(1歳からプライベートゾーンを絵本で教えてたので。)

私は、フローリングに後々になって使うおねしょシートを広げてました。

後は、トイトレするタイミングはママがバタバタしない時間。

例えば、お風呂がオススメです。
お風呂入る前または後にトイレに連れて行きました。お風呂ならば、脱衣所、洗面所、トイレも近いので漏らされても後処理が楽だからです。

お風呂のトイレが1週間から2週間成功してから、朝起きて、10時、お昼前または後、お昼寝前または後、15時、夕方17時頃、
お風呂前または後、寝る前と慣れてきたら増やしてくにしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はしませんが、ママリでノーパンでしたって方を見かけたのでいるのかなと思って書かせていただきました。
    おねしょシートはフローリング部分に何枚も敷き詰めてたって事ですか?
    なるほどです!
    トイトレ気が重かったですがその方法なら出来そうです!
    お風呂の前後から始めて時間を増やしてみます✨

    • 7月15日
まゆ

普通のパンツで漏らし放題、敷物は避けてにしましたー!
うちの子はそれで水溜り3回ほど作ったら、そっから途中で止めるようになったので、その後残りを出させてってしてたら、そこまでビシャビシャにすることは無くなりました!🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり敷物は無しの方がいいですよね😊
    3回くらいで止めれるようになったんですね!凄い👏

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

トイトレは綿のパンツでしました😊
ジョイントマットはトイトレ始める時に全部捨てました!
漏らした時は、何回か水拭きして、アルコールスプレーして何度か拭いてました!!
漏らさせるなら、トイレまで誘導するの遠いのでオマルが結構オススメです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり敷物は無しの方がいいですよね!
    オマル私が面倒くさがりってのもあって後処理が大変そうで手が出せずにいます😭
    後処理大変ではないですか💦?

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後処理はトイレに流して、水洗いして、泡のハンドソープで流して、おまる用のタオルで拭いたら基本的に終わりです。
    娘が寝た後、おまる全体をアルコールスプレーしてお尻拭きで拭いて終わりです☺️
    トイレ何回も漏らされたりトイレ何回も出ないのに連れて行ったらしないと行けない方が私にとっては負担だらうなぁと思っておまるにしました!

    おまるをリビングなどの遊んでるところに置けば、子どもの視界に入ってるので娘は5回くらいお漏らししたら、その後勝手におまるに行くようになり、ママに言ってねと教えたら1週間もせずにチッチ前にチッチと言いに来てくれるようになりました😊
    今は夜間のお漏らしもなく、外出先で普通のトイレでも補助便座など無しで出来きています☺️

    • 7月15日
n

綿パンのみ(ズボンなし)で過ごしてます!
トレパンも層があるからか数回溜めちゃうので、、、
ラグは取っちゃいました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり敷物は無しの方がいいですよね!
    うちも綿パンのみにしてみようかな🤔

    • 7月15日
さらい

はい。パンツにしましたよ、
敷物とかはしてないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり敷物は無しの方がいいですよね!
    ありがとうございました✨

    • 7月15日
ぴっぴ

パンツのみです!
でも1〜2回お漏らししたら2人とも覚えました🙆‍♀️
でも本人のやる気なので、本人がトイトレに前向きな発言が見られてからが良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1〜2回で😳
    凄いです!
    今2歳2ヶ月なんですが、トイレ行く(出なくてもトイレに入って補助便座に座りたい)とは自分で言うのでパンツにしたら早いのかなぁと思って😅

    • 7月15日