※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

夫婦共に40代で収入が減少し、生活が厳しい。転職を考える必要がある。

旦那42歳トラック私44歳。

最近は赤字。

貯金も何年も増えてないし生活カツカツ。

食費は32000円。

無駄遣いはしてないです。
欲しいものすら買えない。

夫婦で転職しかないですよね。
年齢も年齢ですが。

コメント

はじめてのママリ🔰

お給料がいくらで、生活費など分からないのですが、固定費見直したり、されましたか?😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那終身保険、私子供県民、上二人サッカークラブ、住宅ローン6.8万、車支払い5万、携帯ソフトバンク4台(格安にしないとと思いながらまだ)旦那小遣い1万などです。

    40万消えます。

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

食費32000円で、住宅ローンもそこまで高くないですし、車のローンは高いですが、それで月40万も消えますか??

携帯4万は高いですが、分かっていても、変更してないのは、やっぱり生活に余裕あるからだと思いました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    消えるんですよ💦

    携帯4万じゃなく4台です。
    Wi-Fi入れて3万くらいです。
    ボーナスが10万程なので、毎月3項目1万づつ積み立てしています。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ザッと書くと。

    住宅オール電化8万
    旦那支払い保険関係車検積立携帯4万
    小遣い1万
    食費日用品4万
    車2万
    積立3万
    水道6000
    ガソリン25000
    サッカー二人2万
    給食費3人13000
    県民共済
    保育園小学校備品など3000円
    など。
    私の給料から
    携帯(自分子供Wi-Fi)県民学資車保険車(旦那の車3万)
    母に車修理返済1万
    白蟻積立15000
    など11万消えます。

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、長男塾もあります💦

    • 7月10日
deleted user

うちとほぼ同じ年齢ですが、転職して収入が上がる可能性ってどうなんでしょう?
固定費見直しの方が現実的かな…という気はします🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん上がります。
    転職希望は旦那は長距離(夫婦仲も悪いので)
    私は時給850円を転職し、初派遣で初工場勤務に転職考えています。

    • 7月10日
我輩は猫である🐶

お子さん3人いて食費を32000円に抑えられてるのがすごいです!やりくり素晴らしいと思います✨

無駄遣いしてなくてもお金ってでていきますよね😭わかります😣

転職して給料が上がる見込みがあるならそれが1番いいのかなって思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ホントは32000円で足りてないです。
    一応週8000円に振り分けてやってますが、うまくいきません。
    お菓子お菓子言って、みんなかつれてます。

    • 7月10日
  • 我輩は猫である🐶

    我輩は猫である🐶

    足りないですよね😣食べ盛りのお子さん3人ですし、その2倍食費がかかっても不思議じゃないと思います😣✨本当によく頑張られてると思います😭👏

    わかります~😭✨お菓子代、高くつきますよね~😭うちは少しでも安く済むように手作りお菓子とか作っても娘はあまり食べてくれず😂市販品に頼りまくりなので毎月のお菓子代が地味に痛いです😂

    いいところに転職できるといいですね🥰

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お米はもらってるんですけど^_^

    長男は痩せ型で、コーチからいつもの2倍食べなさいと言われたみたいで。
    きっついです…

    サッカーの日は捕食もいって。

    来年なんて飛行機で行く遠征がある💦

    ありがとうございます。
    やったこともない仕事に不安しかないですが、頑張らないといけないです😓

    • 7月10日
はじめてのママリ

うちも40代夫婦、10代の子供がいますが、本当にお金飛んでいきますよね。塾代とか高いし。私は自分が転職しました。5年くらい転職考えてましたが息子が産まれて復職して1年くらい様子見てから決心しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントに計算間違い?と思うくらいなくなります。
    塾は25000円です。
    頭がいいなら行かなくていいんだけどなぁ…
    私が転職しようと思ってましたが、旦那が嫌いで離婚か別居か長距離を選択したら長距離に行くと。
    私は5年程転職に悩んできました。
    去年失敗もしました。
    24年トリマー してますが、もう決心つきました!

    • 7月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    めっちゃ計算しますがあってるんですよね。。貯めるのは大変なのに使うのは一瞬。15年勤めた会社でしたが、環境も良くなり年収も上がり、そろそろ1年経ちますが快適です!よき選択になるといいですね!

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ザッとメモにも収支書いてるけど、全然節約出来なくて。
    節約できるとこもなくて。
    携帯くらいですが。
    旦那も私も全然上がらないし、今のところは30万が限界と言われたので。
    長距離で上がるといいなぁと思います。

    • 7月10日