※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とめ
妊娠・出産

初妊娠で胎嚢未確認、次診察2週間後。自己判断で紹介先へ行くべきか悩み中。生理痛不安。

初めて投稿します。
ちょっとみなさんの考えを聞かせてください。

検査薬にて陽性確認済みで、生理日から数えて今日で4w5dです。
早いと思いつつ診察に行ったら案の定胎嚢確認できず、そこはまあ仕方ないかなと思うのですが次の診察が2週間後と言われてしまいました😭
これって普通ですかね?来週あたりもう1回きてねって言われると思ってました😂

もともとタイミング指導してもらっていた婦人科なのですが、出産はそことは別の総合病院でしようと思っています。
紹介状を書いてもらってからいこうと思っていたのですが、紹介状を持たず直接行っても紹介先には診てもらえます。
先に自己判断で行ってもよいのか、次の診察日まで2週間待つべきか、皆さんならどうされますか?

初めての妊娠で、軽い生理痛のようなものもちょこちょこあり不安です🥺
心拍はおろか、胎嚢も見つかってないのに直接紹介先に行くのは早すぎるでしょうか…

コメント

S

私は生理日から数えて5週でしたが、胎嚢が小さすぎたのか2週間後と言われましたよー!2人とも!!

病院によりけりかもですが
よほどじゃない限り、1週間後は少ないと思います😭💦

でも不安なら別のところで診てもらうのも全然いいと思います!🙆‍♀️

ここで産む!ってまだ伝えてないのなら、紹介状なしでいいと思います✨

  • とめ

    とめ

    そうなんですね💦
    インスタの不妊治療のアカウントばかり見てて皆さん1週ごとだったのでそういうものかと思ってしまってました💦

    いろんな先生のいろんな意見で不安になってしまいそうなので待とうと思います、優しいお返事ありがとうございました🙇🏻‍♀️✨

    • 7月9日
  • S

    S

    不妊治療されてる方だと有り得るかもしれないですが、妊婦さんの体の状況をみての判断かもしれないです🥹!
    (曖昧ですみません💦)

    お力になれてよかったです🥺
    ストレスは大敵なので
    無事に確認できるのを祈ってます🫣💭
    (ちなみに私は待てずだったので
    2週間より少しだけ早めに行っちゃいました)笑

    • 7月9日
  • とめ

    とめ

    診察では出血もなかったので問題ないって判断されたのかなって思います、病院によってですよね!

    私も仕事の関係で10日後くらいになっちゃいそうなんですけど、それまでに検査薬たくさんしたりネットで色々調べたりしちゃいそうです、、、長く感じますね🥲ありがとうございます💓

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

大体2週間後だと思いますよ(´-`).。oO心拍も一度にみたかったのかなとおもいます! 私は不妊治療からの妊娠でしたが10週までは産もうとおもってる産科にはいけないですね💦8週頃で母子手帳もらえるらしいですが…😌

  • とめ

    とめ

    まとめて見れたら嬉しいですもんね!
    AIHとか体外されてる方たちって不妊専門のクリニックで合格もらえないと産院に行けないってよく聞きますもんね!お互い無事を祈りましょう〜🥰

    • 7月9日
まき

6週になると心拍の確認ができるので2週間後と言われたんだと思います。

別の病院で診てもらっても早すぎて心拍の確認は出来ずにまた来てください。と言われる可能性はあります。

はじめての妊娠で不安な事も多いと思いますが、例え初期に流産になったとしてもそれは遺伝子の異常だからどうにも対処できないそうですよ💦

  • とめ

    とめ

    そうですよね!新しい所でもまた確認出来なかったら今後の診察が複雑なことになりそうなので大人しく待とうと思います☺️

    • 7月9日