※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
r
お仕事

パート勤務で問題が続き、時間の調整に悩んでいます。新しい職場を探すべきか迷っています。

パートを辞めるか辞めないか悩んでます😭

旦那の転勤で旦那の地元に帰ってきて病児保育で働いてたんですけど、

4ヶ月ぐらいして右の小指を骨折してから2ヶ月休みを貰った後に電話で、医院長先生から、辞めて違うところにと言われ辞めることになりました。

その後、普通の保育園に転職したんですが、勤務時間が短く遂に市役所から連絡があり、あと2ヶ月の勤務日数、時間が足りなかったら

保育園退園になると通告を受けました。

その後職場には伝えました。しかしその次の月も少なくその後私が甲状腺の病院のになりました。

それを報告した上で再度、時間を伸ばして貰えるように話しました。
7月は規定の就労時間より4時間ほど多くシフトが組まれてました。

しかし次女の体調不良などですぐに就労規定時間を下回りました。

役所に相談したら子どもの体調とかも色々あるから、話し合いでなんとかなるかもしれないです

とは言われたんですけど

再度職場には相談しようと思いますが私の病気のことを考えて、急に時間を伸ばすことはしないのかと思います。

しかし毎月同じような感じでは絶対に休めないプレッシャーもあるので
最初から伸ばして貰えるところに行った方がいいのかなと思ったり


どう思いますか?よろしくお願いします😭

コメント

ママリ

私なら、最初から伸ばしてもらえるところに行きます。
どうしようどうしようと、毎月気持ちが落ち着かないのは、ストレスになると思うからです🥲💦

  • r

    r

    そうですよね😭ありがとうございます🥹

    • 7月7日