※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月で三回食にし、夜1回授乳。生理再開後、授乳中に胸を叩くことが増え、卒乳を悩んでいる。自然な卒乳経験を教えて欲しい。

自然に卒乳した方は、何ヶ月のとき、子供の様子など(突然だったのか?など…)どんな感じで卒乳を迎えたのか、教えてください🙇‍♀️

完母ですが9ヶ月で三回食にしてからは、夜寝る前のみ1日1回の授乳です。1週間前に生理も再開して、その頃から授乳中に胸を叩いてくることが増えたので、もうあまり出てないのかな?と思ってます。そろそろ卒乳の時が近いのかなー?と…

生理中、ほんとに眠くてだるくて、歯形もつくし、断乳しようか…
でも寂しくて、本人が吸わなくなるまで待とうか、決心がつかず🥲
自然に卒乳された方の体験教えてほしいです!!

コメント

deleted user

上の子は1歳1,2ヶ月頃。
朝ごはん後1回だけの授乳は続いてたのが、あげるタイミングなく外出する日が続き、
久しぶりにゆっくり家にいる時に、欲しがったからあげようとしたのに、咥えては離し、咥えては離し、そっぽ向かれました。

下の子も1歳1ヶ月頃。
夜中だけの授乳が、朝までぐっすりになり、自然とでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    2人とも一歳過ぎて卒乳だったのですね🥺
    あと数ヶ月かもしれないと考えたら、頑張ろうか…ほんとに悩みます😂
    参考にさせていただきます!!

    • 6月23日
もんち

10ヶ月になってすぐ卒乳しました!
最終的に朝起きてからの授乳だけにして、ある日私があげるの忘れたのでそのままやめました笑
めちゃくちゃ寂しかったですが、授乳なくなるとやっぱり楽です!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    あげるの忘れたのがきっかけだったのですね🥺
    やっぱり寂しさもあるけど、楽になりまよねー😭お酒も飲めるし…笑
    参考にさせていただいて、機嫌のいい時に1回さりげなーく授乳しないで寝床に置いてみようかな🤔

    • 6月23日
  • もんち

    もんち

    やめるよ!って宣言するのもありですが、そういえば…!ってなるのもありだと私は思います😂
    でもやっぱり授乳ってすごく幸せな時間で思い出すとうるっときそうです🥺笑

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に、卒乳断乳したら二度と戻れないし、今はしんどいなーって思うことも多々ありますが、思い出した時にうるっと来そうですよね🥲
    それを考えると、やめられない…🤣
    悩む間は授乳しつつ、少しの間本人の様子を見守って決めようと思います🥺
    ありがとうございました✨

    • 6月23日
あおいママ

11ヶ月で卒乳しました🤗
寝るときの1回のみだったのが、トントンだけで寝るようになって自然に終わりました✨
子どもも執着することなくすんなり…というかあっけなく終わりました😆笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    寝る前にぐずったりはしない子でしたか?

    うちは3ヶ月の頃からセルフねんねはできるのですが、寝る前に眠いのか必ずぐずるので、授乳→歯磨き→セルフねんねの流れが習慣になっていて…。

    • 6月23日
わかちゃん

私もずっと完母で上の子のときは1歳の誕生日迎えてすぐ、急に授乳拒否になりそのまま卒乳しました😂
その頃ちょうど下の子妊娠してなんとか寝る前の授乳をしてたときで、何か感じ取ってくれたのかな?と今では思ってます🥲、、
うちの子も後期に入ってからは離乳食モリモリ食べてて、日中は授乳することもなく、3食+おやつを食べていて寝る前の授乳だけで、私も生理が再開してたのでほぼ出ておらず吸うだけって感じでした。
寝る前は添い乳で吸いながら寝るって感じだったんですが、本当にある日突然、いつものように添い乳の体勢になって授乳しようとしたら、口に持って行った乳首を押し退けて泣いたものの、そのまま抱っこで寝て、その次の日からは乳に見向きもしなくなりました🤣
卒乳したときは悪阻が本当にひどかったので、やったーーー!って気持ちでいっぱいでした。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    一歳すぎてすぐだったのですね🥺妊娠したそのタイミングで卒乳してくれたのは、ありがたいですね😂

    うちも三回食200gずつ+おやつ2回食べてるので、栄養はもう母乳からは摂ってないと思うのですが…
    しかもセルフねんねなので、授乳なくても寝れるとは思うんですが、うちももうすぐ本人が突然見向きもしなくなる時が来るのですかね🥲それを待ってみようかな…🥺

    ちなみに、多分出てないだろうなーっていう感じでも、卒乳したら、胸は張ってしんどくなったりするのでしょうか?

    • 6月23日
  • わかちゃん

    わかちゃん

    当時は本当にありがたかったです😂笑

    セルフねんねはすごいですね!急に見向きもしなくなるので、寂しい通り越して驚きの方が大きかったですね(笑)はじめてのママリ🔰さんにとって負担でなければ待ってみてもいいと思います☺️私の場合は悪阻真っ只中だったので1日1回の授乳でもしんどかったですが、見向きもしなくなった今、下の子がいる分思うことは少ないですが寂しいなと思うこともあります🥺

    私の場合はですが、生理再開してからは胸が張ったりすることがなかったので、卒乳したら萎んでくだけでした🥲、、

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございました😊
    急に見向きもしなくなるの、みてみたい気がします😂赤ちゃんから成長を感じそうですね🥺1日1回だし、しんどいのはあるけど頑張ってみようかなという想いも強くなりました✨

    胸も張ったりしなかったのですね!!私も差し乳でも最近ツーンともしなくなったので、もうほぼ出てないんでしょうね😂萎むのもやばいですねー笑

    • 6月24日
ママ

上の子は9ヶ月でした!
三回食でめちゃくちゃ食べてました😂
添い乳やめたらそのままあっさりでした⭐︎
次男は、8ヶ月で夜間断乳きっかけに完全卒乳でした✨
ミルクも拒否で、離乳食で頑張ってました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    離乳食200gと2回のオヤツも食べてるし、添い乳も夜間授乳もしてないので、断乳するとしたらいけそうな感じはするのですが…
    もうすぐ自分からやめてくれるのかなって期待もあり、決められません😂

    • 6月23日
  • ママ

    ママ


    長男は300g食べてました😂
    そりゃもう飲まんよな、、って感じでした🤣🤣
    自然に任せるのもありだと思います(^^)
    我が子は一歳から保育園だったので
    早めに辞めさせました✨

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    300…!!😳
    赤ちゃんの胃の容量は200gって習って、それ以上あげたらいけないと思っていました🤣
    食事の量も少し増やしてみて、それで本人からやめるのかもみてみようと思いました!
    教えて頂きありがとうございました!!

    • 6月23日
ままり

1歳2ヶ月で卒乳しました!
夜寝る前だけあげてたのですが、出てんのか?惰性で吸ってない?って感じだったので、無しにしてみたらそのまま寝たので卒業しました!
差し乳だったせいかそのあとも張りもせず、絞ったりも全くしませんでした😂
あっさりしすぎて明日最後にもう一回…!とわたしが諦めきれず、最終日は泣きながら授乳しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    まさに今の私です💦多分出てないし。寝る前に眠くてぐずるのでとりあえず咥えて満足するみたいですが😅結局歯磨きするのでまたぐずってセルフねんねで寝ていて、もはや授乳いらないのでは…なんです😅

    私も差し乳なので、張ったり絞ったりもしなかったというのも参考になります!!

    最後にもう一回もあったんですね🤣やっぱり、卒乳、さみしいですよね😂

    • 6月23日