※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mom
ココロ・悩み

中絶手術後に感じる罪悪感や辛さ、ストレスによる体調不良に悩んでいます。同じ経験の方の乗り越え方を知りたいです。

先日理由があり中絶手術をしました。
(理由は伏せさせてください。)
出産を望んでいた中での手術だったのですが、
幸い夫からのメンタルケアもあり
割とすぐ普通の生活に戻ることができました。
ですがまだ続く出血を見る度、もう既に始まっていたつわりが無くなったことの喪失感を感じる度、すごく辛くなります。ひとつの命を奪ってしまったことへの罪悪感と赤ちゃんへの申し訳なさですごく辛いです。

元々メンタルが弱い性格でストレス性の発熱がたまにあるのですが、中絶後4日間高熱が続き、それからも毎晩眠れなくなり食事もあまり喉を通りません。
仕事をしている間、夫や子供と一緒に居る時間は特にすごく辛くなったりはしないのですが、子供が寝た後色々と考え込んでしまったり、考えていなくても眠れなくて3時4時頃まで眠れません。
仕事に対してもやる気が出ず、自分がダメな人間だと毎日落ち込みます。
これからどう生きていけば良いのかわかりません。
娘が居るのにこんなことばかり考えていてはいけないと分かっているのですが、夜になると本当にだめです。
夫にも心配をあまりかけたくないので、一緒に居る時間は普通に過ごすようにしています。
母になり強くなった気で居ましたが、まだまだ強くはなれていなかったようです。

結局何を言いたいのか自分でも分からないので文章がめちゃくちゃだと思いますが、最後まで読んで頂きありがとうございます。

同じような経験がある方、どのように乗り越えたのか教えて頂けると嬉しいです。

コメント

ふてこ

私もメンタル弱めです。

2人目で妊娠高血圧症候群になり誘発分娩+無痛分娩になったのですが無痛の麻酔が効かず痛いのを丸3日、産まれたと思ったら大出血して意識が飛びました。

その2年後、望んで3人目を妊娠したのですが2人目の時のことが急に蘇り、こわい。上2人を置いて死にたくない。と精神的におかしくなり起きている時間はずっと涙が止まらなくなり精神科と産婦人科の先生が「今回は難しいんじゃないか」と判断しあきらめました。
術後すぐはこれで良かったんだと思えてたのですが、数ヶ月したら私はなんて事したんだと喪失感と罪悪感に襲われ何も手につかなくなり、精神科に通ったのですがそこで言われた「あなたの判断は間違ってなかったよ」と言う言葉に救われました。

望んでたのに…と相談すると
「また落ち着いて妊娠したいと思えたらすればいいじゃない」と言われ、1回諦めた人もまた妊娠しても良いんだと思えました。
その後夫や精神科、産婦人科の先生とも相談しつつ1年後妊娠、末っ子は1歳になりました☺️

綺麗事かもしれませんが、忘れる事もないし供養したお寺へも行っています。
今後も乗り越える事はないかなと思っています。


momさん、ご主人に心配かけてもいいと思いますよ😭
ひとりで抱える必要はないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。横からすいません。
    私も3人目を中絶してから
    苦しくて仕方ないです。
    乗り越える事はないけど
    どうしたら前向きに
    生きていけるでしょうか?

    • 9月30日
  • ふてこ

    ふてこ


    こんにちは。
    苦しいですよね。

    私も「あの時産んでたら」と考えることがまだあります。
    私の場合、時間が解決してくれました。
    忘れる事はないけど、冷静になってあの時は産むタイミングでは無かったと改めて思いました。

    あとは夫につらいと言う事を泣きながら話したりもしました。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    自分で選んだのに
    なかなか気持ちがついてこず
    自分が自分じゃないみたいで…
    それは、どれくらいの時間が
    必要でしたか?

    • 9月30日
  • ふてこ

    ふてこ


    とってもわかりますよ。

    1年かからないぐらいだったと思います。

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    次の子を出産して
    余計に気持ちが辛くなったり
    することはありますか?
    私は予定外の妊娠で
    金銭的にあまり余裕がなくなるし
    育児に不安で中絶してしまい
    とても後悔しています。
    毎日赤ちゃんのことが
    頭から離れません。
    また授かれたらいいのにな
    さえ、思います。

    • 9月30日
ママリ

わたしも来週中絶手術を控えています。
すでにメンタルやられて
今日仕事を休んでしまいました。
手術後はさらにメンタルやられんじゃないかと今から不安でしかないです。
でも、今momさんの記事と
上の方のコメントを見て救われた気がします。。

わたしも死ぬまで絶対忘れないって決めて残りのお腹にいる時間大切にしてあげようって
身勝手ですが思いました。

ママリ

今週3人目を6週で中絶しました。
甘えで逃げてしまいましたが、つわりが辛過ぎて、家事も育児もできなくなってしまいました。夫や実母が頑張ってくれていましたが、私がもう無理になってしまって😂
私は誰か他の方のコメントで、「輪廻転生を信じていて、中絶した子の命はきっとどこかでまた命になっている」というのを見て、私もそう思うようにしています。
また、夜に考え事は私もNGになので、夜にネガティブなことを考えたくなったらYouTubeでお笑いを見たり、ゲームをして、朝に考え事をしようとしたら、大丈夫になりました。
ちなみに、朝は時間もないし、考えてもそこまでネガティブにならないので^_^
考え事は、朝まで我慢してみるの、どうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

初めまして。
今妊娠中の赤ちゃんは
中絶後に妊活をして
授かれた
赤ちゃんでしょうか?
私自身、中絶して
とても後悔していて
どういった経緯で
また授かれたのが
よければ教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

  • mom

    mom

    お返事遅くなり申し訳ありません。
    おっしゃる通り、中絶後に妊活をして授かった子です。
    自分達の勝手で中絶したりまた妊活したり、そのことに対しても罪悪感も凄くありましたが、おろした子がまた違う形でうちに来てくれたら良いなと言う思いで妊活に踏み込みました。
    私も凄く後悔しました。でもあの状況、あの時の私達にはきっと子供を幸せにしてあげられなかっただろうとも思います。子供の幸せって何?と聞かれるとはっきりとは答えられませんが。
    今は今お腹の中にいるこの子を大切に育て、堕ろしてしまった子を一生忘れないことが私達夫婦にできる最大限の供養なのではないかと思っています。

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    過去には戻れないのに
    どうしても毎日毎日
    しつこいくらいに
    考えてしまいます。
    momさんのお話、
    とてもありがたいです。
    そう思って生きていくしか
    ないですよね。
    元気な赤ちゃん産んでくださいね。
    momさんのこれからの幸せ
    願ってます。

    • 3月6日