※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
子育て・グッズ

スイマーバを使ってお風呂に入れる方法について教えてください。子供の体を先に洗ってから自分の体を洗う方法や、逆に自分の体を洗ってから子供の体を洗う方法など、皆さんはどのようにしていますか?まだ試したことがないので、嫌がらないといいな。

スイマーバを使ってお風呂に入れてる方教えてください✨


①子供の体を先に洗ってからスイマーバをつけて自分の体を洗う

②自分の体を洗っている間、スイマーバをつけてそのあと子供の体を洗ってまた一緒にお湯につかる

③その他

みなさんはどんな感じで入れていますか❔

まだスイマーバ試したことないので、嫌がらないといいな😊

コメント

( ´тωт` )

実家では使ってます!!
先に体を洗ってからスイマーバを装着しています♥
最初は慣れずじーっと私の顔を見てるだけだったのですが今は足を動かしたり気持ちよさそうにしています(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
可愛いですよ♥

  • はるまま

    はるまま


    さっき試してみたら、不思議そうにしてました😄
    慣れてきたら喜んでくれるかなと楽しみです😊
    ぷかぷかしてるのがむっちゃかわいかったです😍

    • 11月26日
tokotoko

子供も私も洗ってから、一緒に入ってつけてます(*^^*)
一緒に湯船に入ってなくて万が一、とれたら大変ですし(><)
うちの子はキョトン?としてぷかぷか浮いてます 笑
気持ちよさそうです 笑

  • はるまま

    はるまま


    やはり一緒に入らないと不安ですよね😓
    先ほど始めてつけてみました😄
    同じくキョトンとしてました😘
    慣れてきたら楽しく思ってくれるといいな✨

    • 11月26日
かなちゃん

①です😊
自分が洗ってる間目が離せないですが✨

  • はるまま

    はるまま


    ①の手順が一人で入れるときはいいかなと思ってます🎵
    自分の体を洗うときは外れないかドキドキですよね😓

    • 11月26日
マァム

③一緒に入りながらスイマーバーを使用してました。
子供だけでの使用は禁止で親が体や頭を洗う為に作られたものではないので事故があっても保証がないですし怖いのでそういった使用はしませんでした…

  • はるまま

    はるまま


    説明書通りだと一緒に入らないとダメですよね😓
    落ちちゃったら自分のせいだし💧

    • 11月26日