※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

寝るときに鼻詰まりが強くて苦しく、咳も出ます。症状が落ち着いたが再び鼻水が出てきており、寝るのが困難。明日は病院に行くべきか迷っています。

起きてるときは多少は良いんですが、
寝るときに鼻詰まりが強くなり、苦しそう+咳がでます

先々週の木曜日の夜から先週の火曜日の朝まで抗生物質を耳鼻科で貰って、青っ鼻がなくなり症状が落ち着く

金曜日にまた鼻が垂れてきたかな?と気になる

土曜日に虫刺されが悪化して皮膚科に行き、耳鼻科でもらった炎症抑える薬と同じ(粉からシロップに)で現在まで飲ませながら様子見てるんですが、かなり寝づらそう

鼻詰まりでいびきが凄い

ちなみに、火曜日と水曜日2連休だったんですが
火曜日は耳鼻科が休診日(担当医が木曜日)
水曜日の今日は小児科が休診日で薬を飲ませてるのもあり病院に行きませんでした💦

明日は、担当医が居て、咳もで始めたので小児科も開いてる日なのでチャンスな曜日なんですが、出勤日で


病院のために、遅刻?早退?欠席?様子見?
どうしたらいいでしょうか…

とりあえず6時起きのフル勤務なのに、娘の鼻詰まりで寝れない😭

コメント

みん

ハウスダストアレルギーではないですか、、、??